Loading...

歯の豆知識 Tips

「インプラントは絶対にだめ」と言われる9つの理由とは?後悔しないために覚えておきたいこと

「インプラントは絶対にだめ!」と耳にしたことはないでしょうか。

歯を失ったときなどの機能回復や、きれいな歯・歯並びなど審美面を目的とするインプラントには絶対だめとされる理由があります。インプラントを検討している方にとっては、だめとされる理由を知った上で検討したいものです。

この記事では、インプラントが絶対にだめと言われる9つの理由を解説します。インプラントをやるべきか判断する方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

インプラントは絶対にだめと言われる9つの理由

一般的にインプラントは絶対にだめと言われることには、以下9つの理由が考えられます。

  • ①外科手術であることのリスク
  • ②全身疾患やあご骨が少ないと難しい
  • ③治療期間が長い
  • ④治療費用が高い
  • ⑤メンテナンスし続けなければならない
  • ⑥再治療が難しい
  • ⑦歯根膜がなく、強く噛みすぎてしまう
  • ⑧治療後のインプラント周囲炎リスク
  • ⑨金属アレルギーの危険性

1:外科手術であることのリスク

インプラントは歯だけを扱う治療ではなく外科手術なので、歯以外の部位へのリスク、例えば手術ではあごの歯肉や骨にも手を加えるので、それまで問題がなかった神経や血管などに影響が出る可能性はゼロとは言い切れません

ただ感染対策がされたクリニックで、難症例に対応できる歯科医師が在籍していれば過度の心配はいらないと言えるでしょう。

2:全身疾患やあご骨が少ないと難しい

インプラントは全身疾患があったりあご骨が少なかったりすると、治療を受けられない可能性があります

疾患がある場合は、かかりつけ医と相談して問題がなければ治療可能です。あご骨が少ない場合は、骨造成や骨移植に対応できる歯科医師が在籍するクリニックで治療を受けられます。

(関連記事)インプラント手術ができない時は骨増殖が必要!骨造成の種類や費用相場は?|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

3:治療期間が長い

インプラントは、他の治療と比較して治療期間が長くかかります。

入れ歯は早ければ1週間くらい、ブリッジでも10日前後の期間で終えるのが一般的です。インプラントは治療開始までに数カ月かかることも珍しくありません。

ただインプラントは、しっかりメンテナンスすれば40年以上持つ例もあります。治療期間だけで判断せずに、医師と相談した上で総合的に検討することをお勧めします。

(関連記事)インプラントの治療期間は?治療の流れについて解説|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

4:治療費用が高い

インプラントの治療費用は、他の治療と比較して高くなることもデメリットです。

インプラントは一般的に健康保険が適用されません。他の治療は健康保険で受けられる場合もあるので、安く治療することができます。

ただし前述したように、インプラントは長持ちしやすい方法である点がメリットですので、この点も加味しながら総合的に判断することがお勧めです。

(関連記事)インプラントの費用相場はいくら?1本あたりの治療費用と料金が高額な理由|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

5:メンテナンスし続けなければならない

インプラントは日々のメンテナンスを続けなければいけません。

インプラントは感染防御機構が弱い特徴もあるので、日々のメンテナンスを続ける必要があります

歯はインプラントに関わらずメンテナンスが必要なので、インプラントでも同様に清潔に保つ意識が必要です。

(関連記事)インプラントを長持ちさせるためにはメンテナンスが必要!費用や頻度、期間について解説|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

6:再治療が難しい

再治療の難しさもデメリットの一つです。

インプラントはぐらついたり外れたりした場合、入れ歯やブリッジにする可能性が高くなります

治療後は定期検診を受け、経過観察をしっかり行うことが理想です。

7:歯根膜がなく、強く噛みすぎてしまう

インプラントは歯根膜がないので、強く噛みすぎてしまうこともあります

歯根膜は触覚や痛覚、温覚、圧覚などを感知することで、強く噛みすぎてしまうことを防ぐものです。噛んだときの感覚がそれまでと異なるので、慣れるまでには時間がかかります。

8:治療後のインプラント周囲炎リスク

インプラントは治療後に「インプラント周囲炎」のリスクがあります。

前述したようにインプラントを長持ちさせるには、日々のメンテナンスや定期検診が必要です。

歯はインプラントに関わらず日々清潔に保つことが必要なので、同様に清潔に保つ意識を持ちましょう。

(関連記事)インプラント周囲炎とは?症状や原因、治療法について解説|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

9:金属アレルギーの危険性

人によっては金属アレルギーが出る可能性もあります。

インプラントには、純チタンかチタン合金を使用するのが一般的です。これらは医科手術でも使用され、臨床結果でも安全とされています。

なかにはアレルギー反応が出る方もいるので、その場合はインプラント治療を受けられません。

やめた方がいい?インプラントをするべきか判断する方法

「絶対にだめ」「やめたほうがいい」とも言われるインプラントですが、やるかやらないかを何で判断するべきなのでしょうか。

以下3つの判断方法を意識して検討しましょう。

  • ①治療目的によって治療を選択する
  • ②入れ歯・ブリッジなど他の治療と比較する
  • ③歯医者の質も重要

「インプラントは絶対にだめ」と言われている9つの理由を解説しましたが、それらを含め総合的に考えてみましょう。ここでは、それぞれの判断方法について紹介します。

①治療目的によって治療を選択する

自分が歯を治療する目的によって、どの治療をすべきか選択しましょう。

  • 費用を安く抑えたい
  • 治療費が高くても長期間使える歯にしたい
  • 自然な見た目の歯を入れたい

上記などの目的を明確にすれば、インプラントなのかそれ以外の方法なのかを選びやすくなります。自分での判断が難しいなら、医師に相談しましょう。

②入れ歯・ブリッジなど他の治療と比較する

入れ歯やブリッジなど、他の治療と比較して検討する方法もあります。

前章で解説した「インプラントが絶対だめな理由」を参考に、それぞれの項目が他の方法なら安心できるのかを比較してみましょう。

自分に合った治療方法を見つけられますが、歯科医に相談した上で決定することをおすすめします。

③歯医者の質も重要

インプラントが絶対だめになるかどうかは、歯医者の質も重要です。

歯医者の誰もがインプラント治療をする資格はあります。ただ、インプラントは専門的な治療なので、歯医者の質によってレベルに差があるのも現実です

インプラントのご相談は湘南ライフ歯科へ

インプラント治療の疑問や不安などは、湘南ライフ歯科へご相談ください。

インプラント治療は多くの症例数や知識、豊富な経験を持つ歯科医師が、治療計画を立てた上で進めることが重要です。

湘南ライフ歯科では、日本口腔外科学会認定医で日本口腔インプラント学会に所属する院長を中心に治療を行っています。インプラントを担当するのは、豊富な経験や知識を持つ歯科医師です。

またガイデッドサージェリー(インプラント治療のシミュレーション)で、安全性の確保や治療期間の短縮を可能にしています。

インプラント治療でお悩みの方は、豊富な経験と知識、高い安全性を確保する「湘南ライフ歯科」へご相談ください。

(関連記事)インプラント|藤沢駅南口より徒歩3分の歯医者|湘南ライフ歯科

このコラムの監修者

小林 浩

Hiroshi Kobayashi

所属学会

日本口腔外科学会
日本口腔インプラント学会

認定・資格

歯学博士(口腔外科学専攻)
日本口腔外科学会認定医
厚生労働省 
歯科医師臨床研修指導医
アメリカ心臓協会(AHA)
BLSヘルスプロバイダー

藤沢にある歯医者・歯科医院、湘南ライフ歯科藤沢です。当院は藤沢駅南口(鵠沼東)から徒歩3分の立地にあり、駅からアクセスしやすい為お近くにお住まいの方をはじめビジネスマンの方にも通って頂ける歯医者です。

当歯科医院では24時間受付のネット予約制を取り入れている為いつ、どのような歯とお口のお悩みでもご相談いただき、トラブルを解消できます。また、診療体制として急患対応を受け付けている為急なトラブルにも適切な歯科治療をご提供が可能です。(※下顎大臼歯部の急性疼痛に対する即時歯内治療は対応しておりません。(局所麻酔の奏効が期待できないためです)

診療メニューとしては、虫歯治療歯周病治療インプラント治療詰め物・被せ物入れ歯治療口腔外科予防歯科、の他メタルフリー治療やホワイトニングも実地しています。
丁寧なカウンセリングから始まり、保険診療から自由診療まで幅広い歯科診療をご提案し、快適な空間でプライバシーや感染症対策を施された個室診療・半個室診療をお受けいただけます。皆様にとって安全かつ安心な治療を提供出来る様治療方針や院内環境を整えていますので、藤沢周辺にお住まいの方、藤沢駅で歯医者をお探しの方は、是非藤沢駅南口(鵠沼東)から歩いて徒歩3分の湘南ライフ歯科藤沢までお気軽にお問い合わせください。