スタッフブログ一覧
感染根管治療➡︎根尖性歯周炎消えた!!!
歯科衛生士の八重樫です!
今回も逗子の患者さまで感染根管治療を行い根尖性歯周炎が消えたケースのご紹介です💡
もともと初診時の時からセラミックに詰め物が入っていました
レントゲンを確認すると根の治療はされていませんでしたが、根の先に膿が溜まっていたため治療することとなりました
こちらが口腔内Photoになります
詰めものの一部 …
樋状根(といじょうこん)の歯髄保存療法🦷
TC前田です🐰💕
明けましておめでとうございます🎍🇯🇵✨
本年も宜しくお願い致します!
今回は、樋状根(といじょうこん)についてお話ししたいと思います。
樋状根(といじょうこん)とは、主に下顎の大臼歯の特徴的な歯根形態のことを指します。
樋状根は、その名の通り、歯根の断面が雨樋の形(C型)をしていることからこのように呼ばれています。
日本 …
複雑な根の形をした困難な根の処置
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今年もよろしくお願い致します!!
今回の症例は、今まで痛みが無かった虫歯が神経まで到達して歯髄炎になり神経処置を行った方の症例をご紹介致します!
この方は元々虫歯がありましたが、症状は一切ありませんでした。
処置予定ではありましたが、仕事が忙しくなり一時期治療に来れてませんでした。
ある日歯が欠けて …