スタッフブログ一覧
エアフロー90分!!
歯科衛生士の八重樫です!
今回は歯医者でのクリーニングがかなり久しぶりで、次の日にOpeが控えている患者さまに90分のエアフローを行いました🦷
全体的に修復物もたくさんあり、紫の染め出しが多く見られました
また、次の日にGBR(骨造成)を控えていたため、感染源を減らし口腔内の衛生状態の改善も含めて、今回90分と長め …
エアフロー!60分
歯科衛生士の八重樫です!
今回はエアフローのご紹介です🪥
先にプラークを赤く染め出しその後エアフローにて除去しました
1枚目が左下の奥歯で2枚目が右下の奥歯の裏側になります
色が左右で違うのが分かるかと思いますが、紫が入っている左下の方が長い期間付着しているプラークです
紫が濃くなるにつれて古い汚れになる …
エアフロ 〜インプラント〜
みなさんこんにちは‼︎歯科衛生士の舘山です😃
今回はインプラントが入ってる方にエアフローした方の紹介になります🦷
インプラントは入れた後のメンテナンスがものすごく大事になります。
定期検診ではもちろんインプラントはしっかりクリーニングしなければインプラント歯周炎になるリスクが高くなってしまいます❗️
インプラントも実は歯周病になります。。 …
見えるところの着色が気になる☕️ ②
みなさんこんにちは😃歯科衛生士の舘山です🦷
前回のブログ同様になりますが今回もステインが気になる方に部分的でも良いから綺麗に落として欲しい患者様の紹介になります。
エアフロー before⇄after
[twenty20 img1="5077" img2="5076" offset="0.5" hover="true"]
…
見えるところの着色が気になる☕️
みなさんこんにちは❗️歯科衛生士の舘山です😄
今回は着色をメインに除去して欲しい方にエアフローをした紹介になります🦷
エアフロー前 ↓↓↓
エアフロー後 ↓↓↓
口腔内を全体的にエアフローをかけ歯の表面のざらつき、バイオフィルム【細菌の塊】を除去することができツルツルな状態です✨
毎回でなくても時 …
繰り返す着色を止めよう
こんにんちは!歯科衛生士の吉村です
今回は落としても落としても繰り返す着色の改善した方の症例をご紹介します。
この方は40代女性の方で、紅茶やコーヒーを飲むのが好きで長年着色が繰り返し付着するのを気にされていました。
初診時はかなり着色があり、エアフローで1時間半かけて着色を落としました。
エアフローはただ繰り返し行うだけではなく同時にセ …
最新のエアフローで綺麗に❗️
みなさんこんにちは❕歯科衛生士の舘山です☺️
今回は前回の定期検診の時にエアフローをし今回もリピートされた方の紹介になります🦷
【バイオフィルムを染め出しした状態】
【エアフロー後、バイオフィルムの除去した状態】
従来のメンテナンス方法ではバイオフィルムが50パーセントしか取り除 …
ワインの着色汚れとは🍷
歯科衛生士の柴田です👼💘
毎晩ワインを飲むのが日課という患者さま、着色汚れが多くザラつきも気になるため、エアフローで綺麗にしました✨
Before⇩
After⇩
ワインはステインが付くだけではなく、pHが低い為、歯の表面を溶かしやすいです。
&nb …
矯正のメインテナンスと虫歯進行抑制😈
歯科衛生士の柴田です👼
歯科矯正を始めた直後、虫歯が見つかってしまった患者さまの症例です。
矯正器具が付いておりすぐには虫歯の治療ができないので、しばらくは進行しないよう、クリーニングとフッ素塗布をしていきます🌟
Before …