スタッフブログ一覧
細かい着色も綺麗に!
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です😊
今回は保険のクリーニングで落としきれない細かい汚れをエアフローで綺麗にした症例です!
一見綺麗に見えますが、よく見ると着色があります。
歯にできた細かい傷に入り込んでいるため保険のクリーニングでは落としきれませんでした💦
ま …
マイクロスコープでしっかりチェック
みなさん、こんにちは。歯科衛生士の舘山です。 エアフローで着色を落とされた方になります。 エアフローを全体的にかけた後は、汚れの取り残しがないかマイクロスコープで確認をします。そうすることで細かい部分の汚れが見えてくるので再度エアフローを当てていきます。 [twenty20 img1="6588" img2="6589" offset="0.5 …
歯の表面に傷がついてしまうと
みなさん、こんにちは。歯科衛生士の舘山です😃 矯正を終わった方に良くみられるのが、歯の表面に傷がつき着色がつきやすい方がみられます。 ブラケットをつける時に歯の表面を少し削って接着をしていきますが、その時の跡が残ってしまうと汚れや着色がつきすくなる場合があります。 歯の表面に傷がある方は、さらに傷をつけないようにエアフローでお掃除することをお勧めします …
エアフローを繰り返し行うと
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😃 エアフローを年に何回か行なっている方の紹介になります。 この方は特に歯の裏側に着色がつきやすいです。 かなり歯の溝に着色が入り込んでしまってるので重点的にエアフローを当てていきます。 エアフロー前後 ↓ ↓ ↓ [twenty20 img1="6568" img2="6569" offset="0. …
インプラントのメンテナンス
みなさんこんにちは☀️歯科衛生士の高橋です🙂
今回は定期的にエアフローを当てさせていただいている患者さまの症例です。
お口の中にたくさんインプラントを入れらている患者さまですが、今回は入れ歯の土台となるインプラント周りをピックアップしてお伝えします。
一見きれいに磨かれているように見えますが
…
ブラシが届かない歯こそエアフローで綺麗に!
みなさんこんにちは🌸
歯科衛生士の高橋です😀
今回は歯並びが悪いことで部分的に着色が付いてしまう方の症例です。
右側の前歯が上下とも1本ずつ内側に入っていて、そこに着色が濃く付いてしまってます💦
この位置はブラシがなかなか届かず唾液にも触れにくいため、着色が付きやすくなります😱
また、歯と歯の …
エアフローでクリーニング🦷✨
歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの前歯を治療された患者さまの補綴物作製期間にクリーニングを行ったのでそのご紹介です💡
歯医者でのクリーニングは久しぶりでしっかりとしたものをご希望されましたので、90分と長めにお時間をいただきエアフローとEr:Yagレーザーにて精密に行いました
こちらが染め出し後Photoになります👀
…
親知らずが原因で虫歯と歯周病に!!!MTAして歯周治療とフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二大臼歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
2021.4月に初めて来院されその時には親知らずがななめに半分生えていました
そこから抜歯を行い特に症状がなかったため治療は行わず経過観察という形で定期的にCheckをしていました
去年の12月の検診時に見たところ穴 …
エアフローで着色除去🪥
歯科衛生士の八重樫です!
今回はエアフローで着色を除去!のご紹介です💡
上下の前歯の裏側に着色の付着がみられました
普段お茶とコーヒーをよく飲まれるそうです☕️
エアフロー後🦷✨
綺麗になりました☺️✨
🦷処置内容:歯科衛生士処置(エアフロー)60分
🦷担当歯科衛生 …
Implantメンテナンス🦷
歯科衛生士の八重樫です!
今回は2019年2月と10月に入れたImplantのメンテナンスを行なったのでそのご紹介です💡
こちらが処置前と処置後のレントゲンになります
下顎の左右の歯の状態が悪く抜歯となりImplantを入れることとなりました
治療が終わってからは定期的に検診は受けてくださっていました!
…