スタッフブログ一覧
エアフロ 〜インプラント〜
みなさんこんにちは‼︎歯科衛生士の舘山です😃
今回はインプラントが入ってる方にエアフローした方の紹介になります🦷
インプラントは入れた後のメンテナンスがものすごく大事になります。
定期検診ではもちろんインプラントはしっかりクリーニングしなければインプラント歯周炎になるリスクが高くなってしまいます❗️
インプラントも実は歯周病になります。。 …
見えるところの着色が気になる☕️ ②
みなさんこんにちは😃歯科衛生士の舘山です🦷
前回のブログ同様になりますが今回もステインが気になる方に部分的でも良いから綺麗に落として欲しい患者様の紹介になります。
エアフロー before⇄after
[twenty20 img1="5077" img2="5076" offset="0.5" hover="true"]
…
見えるところの着色が気になる☕️
みなさんこんにちは❗️歯科衛生士の舘山です😄
今回は着色をメインに除去して欲しい方にエアフローをした紹介になります🦷
エアフロー前 ↓↓↓
エアフロー後 ↓↓↓
口腔内を全体的にエアフローをかけ歯の表面のざらつき、バイオフィルム【細菌の塊】を除去することができツルツルな状態です✨
毎回でなくても時 …
もっと綺麗にしてみませんか❓②
みなさんこんにちは❕歯科衛生士の舘山です☺️
今回は妊娠中にしっかりとクリーニングしたい方にエアフローした紹介になります🦷
エアフロー前↓↓
エアフロー後 ↓↓
妊娠中だとホルモンバランスが不安定になり歯肉炎や歯周病が進行しやすくなります。
特に歯医者さんでクリーニングを久しくしてない方、歯ブラ …
着色が付きやすい👿
歯科衛生士の柴田です🌟
今回は、着色が付きやすく定期的にエアフローで着色除去をされている患者さまの症例です!
⇩Before 歯と歯の間の着色と歯石が目立ちます
⇩After スッキリとキレイになりました✨
エアフローは、粒子の細かいパウダーと水を吹きかけて汚れを落と …
毎日歯肉から血が出る😿
歯科衛生士の柴田です👼💕
今回は、毎日歯ブラシ時に歯肉から出血があるとお悩みの患者さまの症例を紹介します!
クリーニング前⇩
一見キレイですが、歯と歯の間の歯肉が腫れておりポケットの中に歯石がゴツゴツ付いています。
歯並びや噛み合わせも少し難しい為、セルフケアの指導も行いました。
…
樋状根(といじょうこん)の歯髄保存療法🦷
TC前田です🐰💕
明けましておめでとうございます🎍🇯🇵✨
本年も宜しくお願い致します!
今回は、樋状根(といじょうこん)についてお話ししたいと思います。
樋状根(といじょうこん)とは、主に下顎の大臼歯の特徴的な歯根形態のことを指します。
樋状根は、その名の通り、歯根の断面が雨樋の形(C型)をしていることからこのように呼ばれています。
日本 …
MTA⇨フルジルコニアの症例
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
☆20代女性
☆見た目が気になるのでセラミックで修復
☆右上5
治療後↓
補綴↓
治療の動画↓
https://youtu.be/RDGeMrMs3EI
🦷費用🦷
MTA ¥55,000
フルジルコニア ¥110,0 …
MTAの症例
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
☆40代男性
☆検診で虫歯発見
☆右上6
治療前↓
補綴↓
治療の動画↓
https://youtu.be/hlgK8SD40Ig
🦷費用🦷
MTA ¥55,000
フルジルコニア ¥110,000
TOTAL ¥ …
1回では取りきれないほどの歯石
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は歯石が溜まりすぎて1回では取りきれなかった為、2回に分けて歯石除去を行った症例です。
↓1回目のクリーニング前
歯茎がひどく腫れていて少し触るとかなり出血するほどの炎症でした。
↑から1週間後、
2回目のクリーニング前
…