スタッフブログ一覧
セラミックインレー修復②
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は左上4番目の歯のセラミック修復についてご紹介します✨
左上の前から3番目と4番目の歯の間が黒くなっていました。
①まず虫歯を除去するために歯を削り、セメントでフタをします。
②セメントを削りセラミックが入るように綺麗に歯の形態修正を行います。
③プライムスキャンを使 …
おすすめです!自費クリーニング
こんにちは!歯科助手の茂田です😊
ブログデビューしました♪これからよろしくお願いします
今回は予防として大事なクリーニングについてです。
クリーニングにも保険と保険外(自費)があります。毎日の歯磨きをしてもプラーク や歯石が残っていたりします。
それを自費の場合は衛生士さんがマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用して1時間かけて徹底的にお掃除 …
76┐う蝕除去→MTAセメント
TC前田です🐰💕
今回は右下の67のう蝕除去からMTAまでの治療のご紹介です。
こちらの患者様は右下の7番目の歯の詰め物が外れてしまい、仮のセメントになっていました。
また、衛生士の吉村さんのチェックにより右下6番の銀歯の下に虫歯が見つかりました。
レントゲン写真 …
ジルコニアDIVA
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は右下5、6番目の歯2本治療された方です!
元々治療がされてあるところの間から虫歯になっていました。
セラミックにするかジルコニアかで悩まれていましたが、
他にも虫歯が多くあったのでコストダウンさせるためジルコニア で治すことになりました☺️
↓ジルコニアDIVA
…
プラチナDIVA
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回はプラチナDIVA修復についてご紹介します!
こちらの患者様は40代女性の方です。
虫歯が多数あり、全て保険外治療をするとかなり費用がかかってしまうので、
下の歯は見える部位なので白い被せ物にしたいというご要望がありました。
写真だと奥から2番目に写ってる …
6┘オールセラミック(E-MAX)アンレー修復
TC前田です🐰💕
今回は右上の6番をオールセラミックアンレー(E-MAXアンレー)で修復された方の症例をご紹介します。
こちらの患者様は右上の6番の虫歯を除去したところ近心と口蓋側の歯質が少なかった為、アンレーという形の詰め物で修復することとなりました。
保険の範囲内ですと銀歯になってしま …
MTAセメント7
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントについて紹介します🦷
こちらの患者様は30代の女性で、以前プラスチックで修復されたところが2次虫歯になり欠けていました。
プラスチックが深くまで入っていて、虫歯もかなり進行していたので
虫歯を削っていくと神経が露出してしまいます。
今回は神経を残すために …
MTAセメント6
こんのちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は30代男性で、なるべく神経を残す治療をご希望だったため
MTAセメントの治療を行いました。
歯と歯の間から虫歯になっており、虫歯を削っていくと
神経まで到達するほど深く進行していました。
http …
フルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は定期検診で金属の下に虫歯が見つかり、土台を作り直して(CR築造)フルジルコニアで治療した症例をご紹介します
銀歯というのは保険が効くためコストをあまりかけずに早く治療することができますが、金属と歯の間に段差ができやすく際に汚れが溜まりやすいのがデメリットです
また、中の状態が見てわからないため何年か経った …
上顎前歯部フルジルコニアクラウン修復
上顎前歯部フルジルコニアクラウン修復
【治療前】
【治療後】
【患者様】50代 男性
【治療期間】約3ヶ月
【治療内容】
前歯部に多数う蝕有り。
コンポジットレジンの劣化も見受けられ審美的にも少し気にされていた様子。
…