スタッフブログ一覧
MTA⇨E-Maxアンレー
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→E-Maxアンレー』の症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は以前治療したプラスチックの下が2次虫歯になっていました。
プラスチックはその日に治療が終わるメリットがありますが、
ご自身の歯と段差ができたり劣化しやすいため
2次虫歯になることがとても多いです。
& …
E-Maxアンレー
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はE-Maxアンレーの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は銀歯が取れてしまったためご来院されました。
銀歯の下には虫歯が出来ていたため、
2次虫歯のリスクをご説明したところしっかり治療したい
とのことだったのでE-Maxで直しました!
治療前↓
  …
左下5 MTAセメント
こんにちは😊歯科助手の茂田です!
今回は銀の詰め物が取れてその下に虫歯が出来てしまった患者さんのご紹介です。
治療前↓
虫歯を削っていくとかなり大きく神経まで届いてしまい、汚染された神経を削りMTAセメントを使用して神経を守る処置をしました。
治療の動画🎥
https:// …
MTAセメントで2歯治療
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は左下4番目、5番目の歯の間が虫歯になっていた患者様です。
中が黒く透けていますよね😅
削ってみると2本とも神経近くまで虫歯が大きかったので患者様にご説明をし、MTAセメントで神経保護をする選択をされました。
MTAセメントを1本ずつ丁寧に行い、歯の形を整え、シェード(色合わせ)の写真 …
└4ファイバーコア→フルジルコニア修復
TC前田です🐰💕
今回は左上の4番目の歯をファイバーコア、フルジルコニアクラウンで修復された患者様の症例をご紹介致します🦷
今回の患者様は左上4番の歯に詰めていた銀歯が外れてしまったという主訴でご来院されました。
歯は神経の治療がされており、金属の土台が入っていました。
金属の土台はとても固い為、噛み合わせて使っている内に歯に大きな負担が …
PMTC⑧
こんにちは。歯科衛生士の舘山です🦷
PMTC 60分コースを行った方の紹介です。
【順番】
①歯周ポケットの検査
②染め出し (歯垢がどの程度ついてるかの検査)
③ブラッシング指導
患者様に合うブラッシング方法、歯ブラシをアドバイスさせて頂きます。
④スケーリング、歯面清掃
器具を …
ジルコニアDIVAで複数歯治療
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は複数本むし歯があり、全て保険外治療をされた患者様です。
お口の中の左下の写真↓
右下の写真↓
視診でも分かるほど黒くなっていてレントゲンでもむし歯はかなり深そうでした。
神経近くまで大きかった虫歯はMTAセメントで神経を守り治療しました。
https://youtu.be …
保険外クリーニング
こんにちは。歯科衛生士の舘山です🦷
今回は保険外のクリーニングされた方の紹介になります!
【クリーニング前】
お口の中を診るとそこまで歯石、歯垢はついてませんでしたが下の歯の裏側に歯石がつき歯茎が腫れてしまってます。
歯ブラシの練習、歯石除去するために時間を長くとりお掃除させて頂きました。 …
昔治療した所の虫歯
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は昔治療した所が二回目の虫歯になってしまった方の治療の症例をご紹介致します。
この方は元々違う箇所が二回目の虫歯になっていて治療後に、ほかの箇所の銀歯の下の虫歯が気になるという事で確認させていただいた所
右下の銀歯の下が虫歯になっていました。
銀歯を除去した段階で虫歯がかなり深く神経を一部分だけ除去して残りの …