スタッフブログ一覧
磨けなかったせいで、、、
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は昔治療した所が二回目の虫歯になってしまった方の治療の症例をご紹介致します。
この方は元々違う箇所が二回目の虫歯になっていて治療後に、ほかの箇所の銀歯の下の虫歯が気になるという事で確認させていただいた所
他の箇所の銀歯の下が虫歯になっていました。
女性の方でお口が小さく歯ブラシがあたりにくいのが原因の一つでもあり …
根の先にできた膿の袋
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は根管治療とグラスファイバー製の土台についてお話をします。
この方は、過去に治療をした箇所の根の先端に膿の袋ができてしまいました。
【処置前】歯茎にぷっくりしてるところが膿の出口です。
膿の袋が出来てしまっているので残念ながら神経処置になってしまいました。
このまま放置をするとさらに骨が溶けてし …
虫歯がしみる、、?
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は親知らずによって虫歯になってしまった方の症例をご紹介致します!
この方は初診時奥歯のしみる感じするとの事で来院されました。前の歯医者でも虫歯あるかもしれないと指摘されていましたが
後ろの親知らずを確認するのと一緒に3D画像を撮影させて頂くとかなり大きな虫歯がありました。
3Dの画像を一緒に見てもらい神経 …
歯の間から虫歯に、
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
歯と歯の間から虫歯になっておりかなり深かったのでMTAセメントを使用して神経を守る治療を行い、
フルジルコニアで修復しました。
虫歯を削ると↓
[twenty20 img1="3422" img2="342 …
右上7MTA
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です。
今回はMTAの治療の症例です。
右上の一番奥の歯の金属の詰め物が取れて来院された患者様で、うずくような痛みもあるとの事でした。
拝見するとむし歯が神経に触れるほど進行していました。
虫歯を大まかにとった状態のスキャンデータです。
ピンク色のところはまだ虫歯が残っていてこれを全部とると神 …
左上1GBR
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です。
今回はインプラントを埋入する前の処置、GBRをされた患者様の症例です。
20代男性の方で歯科受診はほぼ初めて、クリーニング希望で来院されました。
お口の中を見させていただくと左上1が変色していました。
お話を伺うと小さい頃に前歯をぶつけたそうで、少し欠けているのもそれでだそうです。
このような場合 …
右下6 MTAセメント→フルジルコニアクラウン
こんにちは😊歯科助手の茂田です!
今回は食事中にとれてしまい白いかぶせものをご希望の患者さんのご紹介です!
set後
治療の動画🎥1
https://youtu.be/yfameQmHAYk
治療の動画🎥2
https://youtu.be/gNLsX2157Rk
担当医 …
PMTC後の歯周炎の変化
こんにちは!歯科衛生士の高橋です。
今回はPMTCで歯肉が改善した方について紹介します!
患者様は20代男性でクリーニングを今まで受けたことがない方でした。
歯肉の腫れや歯石は全体的にはなかったのですが、左側に歯周炎がありました。
保険でのクリーニングをまず行い歯ブラシの当て方と歯間ブラシをするようお伝えしました。
表側からの写真だ …
右上5 MTAセメント→フルジルコニアクラウン
こんにちは☺歯科助手の茂田です!
前回MTAセメントを使用して神経を守る処置をされた患者さんの経過確認しました🎀
痛みがでないため形成してフルジルコニアクラウンのセットします。
技工物
セット後
完成動画🎥
https://youtu.be/MGixlg5lGyM
形成動画🎥
https://youtu.be/ …
左上34 MTAセメント→フルジルコニアクラウン
こんにちは☺歯科助手の茂田です!
前回MTAセメントで神経を守る処置をした患者さんの続きになります🎀
経過を確認して問題ないので形成しフルジルコニアクラウンをセットします。
技工物
セット後
形成の動画🎥
https://youtu.be/QVQOYfWIi30
担 …