スタッフブログ一覧
フルジルコニアクラウン⑤
こんにちは❗️歯科衛生士の舘山です。
mtaを使用し神経を守る処置された患者様の被せ物がやっと完成したので載せたいと思います☺️
mtaをしたので被せ物はフルジルコニアクラウンを入れさせて頂きました。
すごく綺麗に出来上がり無事に入ったのでこの後はメンテナンスに定期的に来てもらうようにしっかりブラッシング指導やポイ …
PMTC⑮
こんにちは☺️歯科衛生士の舘山です。
今回は60分の保険外クリーニングをされた方の紹介です❕
初診時↓
約半年後↓
歯の表面の汚れ(プラーク)がほとんど無くなったのと歯ぐきの腫れも引いてきて落ち着いてきてますがもう一息頑張って
歯ブラシをし歯ぐきの腫れ・出血がなくなればいいですねと患者様にもお伝えしました✨
次 …
歯ぐきの腫れ。。
こんにちは。歯科衛生士の舘山です❗️
今回は前回被せ物を入れた方で歯ぐきが腫れてしまった方の紹介です。
被せ物入れた直後↓
約3ヶ月後↓
親知らずを抜いたところの穴がまだ完全に治りきってないのでそこに汚れがたまって歯ぐきが腫れてしまってます。
歯ブラシの当て方、プラウト(一本歯ブラシ)と言う歯ブラシをすすめて使用して …
メンテナンス
こんにちは❗️歯科衛生士の舘山です😊
いつもメンテナンスにきちんと来院されていて歯ブラシをすごく頑張って下さってる方の紹介をします。
今回は歯ブラシの練習と初期虫歯があるところの細かいチェックを一時間頂いてPMTCをしました❕
もともときれいに磨けているところが少し頑張りすぎて歯肉退縮を起こしてしまってるのがあるの …
自費のクリーニング
こんにちは。歯科衛生士の舘山です☺️
今回もネクストビジョンを使用しクリーニングした方の紹介になります❗️
クリーニング前↓
[caption id="attachment_3329" align="alignnone" width="400"] XERAIMAGE.bmp[/caption]
着色が気になると言ってたので全体的に …
う蝕除去
こんにちは。歯科衛生士の舘山です❕
今回は初診で来医院された際に左上7番目の奥に虫歯が見つかり治療する方になります。
う蝕除去前↓
削るのが大変な為、マイクロスコープでの精密な治療を進めたところ患者様のご希望で行う事になりました。
虫歯を除去した後は被せ物になる予定なので治し方について今後相談していきます🦷
【治療動画】
…
歯肉退縮
こんにちは。歯科衛生士の舘山です❕
今回は初診で来院され主訴がしみるとおっしゃてた方が歯肉退縮を起こしてしまっていた方になります。
初診時↓
歯の根元の部分まで歯肉があったところが下がり全体的にしみるのと歯石・プラークが付いているのが分かります😅
〜歯肉退縮の症状〜
歯肉退縮が進行すると、次のような症状が表れます。
歯 …
歯肉の腫れ
こんにちは。歯科衛生士の舘山です☺️
今回は初診で来院された時に歯肉の腫れと歯石があるのが気になりその方にクリーニングをし、矯正もされてご自身で細かく落とせない汚れをPMTCで行い
歯ぐきの炎症をなくすのと歯ブラシの練習目的で通われてる方です。
初診時↓
歯肉炎、歯垢、歯石がついて炎症を起こしています❕
歯ブラシする際に出血 …
新しい診療機器 ~ネクストビジョン~
こんにちは!歯科衛生士の舘山です!
今回は歯ブラシしてる時に歯ぐきから出血があり痛くて磨けないという方にPMTCをした方になります。
治療前↓
こちらの写真はネクストビジョンという機器で撮影したものになります。口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ねたデジタルマイクロスコープで4Kで写真を確認することが出来ます☆
最近新しく入ってきた機器 …