スタッフブログ一覧
『感染根管治療』により『Per(根尖性歯周炎)』が治癒!
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上第一大臼歯の根尖性歯周炎が治癒したケースのご紹介です
R5.2に痛みがあり来院されました
初診時から根尖性歯周炎はありましたが、症状が無かったため経過観察としていました
が、今回痛みが出たことにより入っていた金属の被せ物を外し感染根管治療を行うこととなりました
基本的に感染根管 …
分析・感染根管治療
こんにちは、湘南ライフ歯科の角屋です🌙今回は右上第二大臼歯を他院にて保険診療の根管治療された方で、被せ物の下で虫歯になっていることと、レントゲン上で根管治療の際に詰めたお薬が根の先端までしっかりと入っていない、根充不良の所見がみられたため保存可能かの分析を行いその後、保存可能と判断され、感染根管治療を行った患者さまの症例となります🦷 【治療動画①:分析】※ …
根の治療の途中で放置すると
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です💙⛄
今回は根の治療をしている途中で通えなくなり根の先端にトラブルを引き起こしてしまった患者さんの症例をご紹介致します!!
この患者さんは、右下の一番奥歯を他院で治療をしていましたが、仕事が忙しくなり通院出来ず処置の途中で放置してしまいました。
しばらくすると噛むと痛く何もしなくても違和感が出る様 …
右下の歯が痛い、、、分析して感染根管治療➡︎痛みが落ち着きファイバーコアを立ててフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の痛みがある歯を分析・感染根管治療➡︎痛みが落ち着きファイバーコア・フルジルコニアのご紹介です💡
R1.8月に保険で根管治療を行なった歯に痛みが出てしまい再度治療をし直すこととなりました
まずは分析でメタルクラウンとメタルコア・根管充填材を除去し歯の保存の可否と再根管治療が可能かど …
昔にここで保険で治療した場所が気になる…隣はかなり前に他院で治療した…悪くなる前にしっかり治したい!!!
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二小臼歯と第一大臼歯の分析をしたケースのご紹介です💡
2021年に右下第二小臼歯のメタルが脱離し保険診療で根管治療を、第一大臼歯は昔に他院で治療した、この2ヶ所を悪くなる前にしっかり治療したい!とのことで今回分析から行うこととなりました
歯列の多少のずれにより歯ブラシが …
検診時にFistelが、、、!治療へ
歯科衛生士の八重樫です!
今回は検診で左下第二大臼歯の歯肉にFisteが見つかり治療をしたケースのご紹介です💡
こちらが処置前のPhotoになります
咬合面に大きくプラスチックが詰めてあり歯との接合面に段差があったので、おそらくそこから漏れて痛みは出ずに感染を起こしたのかと思われます
なので感染根管治療を行いフ …
痛みが無くても症状が進行している!?
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です⛄💙
今回は昔治療した患者さんが二回目の虫歯で知らぬ間に神経が壊死してしまい、歯が保存できるかどうかの治療を行った症例をご紹介致します。
まず最初にこの方の一番の原因の二次カリエス➝二回目の虫歯についてご説明します。
この方は痛みもなく全く症状がありませんでした。
骨の吸 …
前歯の分析!中から破折した器具が出てきた!!!
歯科衛生士の八重樫です! 今回は左上側切歯の分析のご紹介です💡 上顎前歯6本を治療することとなり左右の側切歯は根の治療がされていため分析を行なっています 先に左上から診ていくことになったのですが、なんと根の先から器具の破折片が出てきました😵💦 こちらが処置中Movieになります🎥 https://youtu.be …
Fitel消えた!隣の歯は神経保護できた!その隣も歯が残せた!フルジルコニアまで〜
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上の歯3本を治療したケースのご紹介です💡
最初は第一小臼歯の詰め物が脱離→治療法を検討中の間に第二小臼歯の歯茎が腫れ、そのお隣の歯にも金属の詰め物に穴があいていて虫歯が見つかり3本まとめて治療を行うこととなりました
◎脱離Photo
◎歯ぐき腫れPhoto
◎詰め …
前歯が割れた!4本外してクラウン修復へ
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上中切歯の被せ物が破折してしまったケースで、今後他の歯も他も同じようにトラブルが起こる可能性があるためまとめて治療行った症例のご紹介です💡
破折Photo👀
破折原因はクリアランス不足でした
◎クリアランスとは、歯を削ったときに噛み合わせる歯と歯の間にできる隙間や被せ物を作ると …