スタッフブログ一覧
メタルの不適合により歯周病👿💦
歯科衛生士の八重樫です! 今回は精密歯周治療中に見つかった部分的な炎症の強い歯周病についてご紹介します🦷 精密歯周治療の3回目に発見された小さな歯周病になります 左上の奥歯2本にメタルの詰め物が入っていましたが、歯と金属の接合面に段差があり、そこから歯ぐきの下にまで歯石が付着していたためかなり炎症が強く出ていました メ …
精密歯周治療に見つかった縁下歯石を除去
歯科衛生士の八重樫です!
今回は縁下歯石をEr:Yagと超音波を使い分けて除去した症例のご紹介です💡
もともと精密歯周治療中で、左上の最後方臼歯といわれる一番奥の歯の後ろ側の歯ぐきの中に歯石が見つかりました
このような歯石や汚れが歯周病の原因になります
歯石は硬く、かなり古くから付着していたと思われます
…
エアフロー 2症例
みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回はエアフローを行った2症例の紹介になります🦷
1 タバコ、コーヒーによるステイン、歯石がかなりついてる
★エアフロー60分 ステイン・歯石除去を行った
エアフロー前 ↓ ↓ ↓
エアフロー後 ↓ ↓ ↓
この患者様はエアフローをリピートされてる方でタバコ、コーヒーはな …
歯肉の腫れ
こんにちは✨
歯科衛生士の柴田です👼💕
歯肉の腫れや、ブラッシング時の出血が気になるとのことで来院した患者さまの症例を紹介します。
Before
表面のザラつきや歯と歯の間の歯肉の腫れが気になります。
ポケット内には歯石が沈着していました。
After
歯石が多かったの …
ポケット内の大量歯石!
歯科衛生士の柴田です💓 歯石が大量にたまってしまい、歯ブラシのたびに出血があるとお悩みの患者さまを紹介します。 一度では中々取りきれる量ではなかった為、じっくりと1時間を2回来て頂いて処置いたしました。 歯石や汚れを取りきり、現在は正しいケアを続けてもらい、歯肉の治りの経過観察中です。 ⇩たくさん出 …
着色が付きやすい👿
歯科衛生士の柴田です🌟
今回は、着色が付きやすく定期的にエアフローで着色除去をされている患者さまの症例です!
⇩Before 歯と歯の間の着色と歯石が目立ちます
⇩After スッキリとキレイになりました✨
エアフローは、粒子の細かいパウダーと水を吹きかけて汚れを落と …
毎日歯肉から血が出る😿
歯科衛生士の柴田です👼💕
今回は、毎日歯ブラシ時に歯肉から出血があるとお悩みの患者さまの症例を紹介します!
クリーニング前⇩
一見キレイですが、歯と歯の間の歯肉が腫れておりポケットの中に歯石がゴツゴツ付いています。
歯並びや噛み合わせも少し難しい為、セルフケアの指導も行いました。
…
1回では取りきれないほどの歯石
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は歯石が溜まりすぎて1回では取りきれなかった為、2回に分けて歯石除去を行った症例です。
↓1回目のクリーニング前
歯茎がひどく腫れていて少し触るとかなり出血するほどの炎症でした。
↑から1週間後、
2回目のクリーニング前
…
溜まりすぎたバイオフィルムと歯石
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は歯並びが悪くセルフケアが難しかった方と数年ぶりの歯科医院に来院された方で
PMTCを受けた方のご紹介です!
これは下の前歯の裏側になります。
前歯6本の歯間が歯石で埋め尽くされていました。
これでは歯間ブラシやフロスが通らず汚れが溜まる一方です💦
エアスケーラ …