スタッフブログ一覧
歯肉炎が良くなってきているが。。。
みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は歯肉炎がひどく現れてる方にエアフローとブラッシング指導を兼ねて時間をかけてクリーニングした方の紹介になります🦷
初診時 2020年
歯肉が全体的に腫れ、歯と歯茎の境目には白いボソボソとした汚れがたくさんついてしまってます。
まずは、普段の磨き方や患者様のライフスタイルに合わ …
エアフロ 〜インプラント〜
みなさんこんにちは‼︎歯科衛生士の舘山です😃
今回はインプラントが入ってる方にエアフローした方の紹介になります🦷
インプラントは入れた後のメンテナンスがものすごく大事になります。
定期検診ではもちろんインプラントはしっかりクリーニングしなければインプラント歯周炎になるリスクが高くなってしまいます❗️
インプラントも実は歯周病になります。。 …
見えるところの着色が気になる☕️ ②
みなさんこんにちは😃歯科衛生士の舘山です🦷
前回のブログ同様になりますが今回もステインが気になる方に部分的でも良いから綺麗に落として欲しい患者様の紹介になります。
エアフロー before⇄after
[twenty20 img1="5077" img2="5076" offset="0.5" hover="true"]
…
もっと綺麗にしてみませんか❓②
みなさんこんにちは❕歯科衛生士の舘山です☺️
今回は妊娠中にしっかりとクリーニングしたい方にエアフローした紹介になります🦷
エアフロー前↓↓
エアフロー後 ↓↓
妊娠中だとホルモンバランスが不安定になり歯肉炎や歯周病が進行しやすくなります。
特に歯医者さんでクリーニングを久しくしてない方、歯ブラ …
毎日歯肉から血が出る😿
歯科衛生士の柴田です👼💕
今回は、毎日歯ブラシ時に歯肉から出血があるとお悩みの患者さまの症例を紹介します!
クリーニング前⇩
一見キレイですが、歯と歯の間の歯肉が腫れておりポケットの中に歯石がゴツゴツ付いています。
歯並びや噛み合わせも少し難しい為、セルフケアの指導も行いました。
…
繰り返す着色を止めよう
こんにんちは!歯科衛生士の吉村です
今回は落としても落としても繰り返す着色の改善した方の症例をご紹介します。
この方は40代女性の方で、紅茶やコーヒーを飲むのが好きで長年着色が繰り返し付着するのを気にされていました。
初診時はかなり着色があり、エアフローで1時間半かけて着色を落としました。
エアフローはただ繰り返し行うだけではなく同時にセ …
もっと綺麗にしてみませんか①
みなさんこんにちは❕歯科衛生士の舘山です☺️
今回は保険の範囲内でクリーニングした方にさらに綺麗にしっかりとクリーニングできるエアフローを紹介させて頂き行った紹介になります✨
エアフロー前 ↓↓
エアフロー後 ↓↓
すごく汚れがべったりと言うわけではないですが細かく見ると歯と歯の間の隙間や表面のざら …
ワインの着色汚れとは🍷
歯科衛生士の柴田です👼💘
毎晩ワインを飲むのが日課という患者さま、着色汚れが多くザラつきも気になるため、エアフローで綺麗にしました✨
Before⇩
After⇩
ワインはステインが付くだけではなく、pHが低い為、歯の表面を溶かしやすいです。
&nb …
矯正のメインテナンスと虫歯進行抑制😈
歯科衛生士の柴田です👼
歯科矯正を始めた直後、虫歯が見つかってしまった患者さまの症例です。
矯正器具が付いておりすぐには虫歯の治療ができないので、しばらくは進行しないよう、クリーニングとフッ素塗布をしていきます🌟
Before …
歯科が苦手な方にも🌟エアフロー
歯科衛生士の柴田です👼💕
ホワイトニングの前段階としてエアフローをした患者さまの症例をご紹介します!
今まで歯科がとても苦手で、中々通うことができなかったという方です。
患者さまの中には、様々な歯科のトラウマを抱えている方も少なくありません😢
保険内で回数をかけて歯肉の中の歯石を除去した後、表面のザラつきや着色などは保 …