エアフローを繰り返し行うと
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
エアフローを年に何回か行なっている方の紹介になります。
この方は特に歯の裏側に着色がつきやすいです。
かなり歯の溝に着色が入り込んでしまってるので重点的にエアフローを当てていきます。
エアフロー前後 ↓ ↓ ↓


ぜひ、スライドしてみてみてください!!
着色をしっかり落としたい方は、エアフローはかなりお勧めです✨
時間によって着色を取る範囲が変わってくるので歯科衛生士と相談して決めていただければなと思います。
歯科衛生士処置 60分
¥11,000