Loading...

スタッフブログ Blog

臼歯部欠損➡︎ベニアグラフト

歯科衛生士の八重樫です!

今回はもともと臼歯が欠損していてImplantがご希望でしたが、骨が足りなかったためベニアグラフトを行ったケースのご紹介です💡逗子院で行いました!

この患者さまは歯を抜いてからかなり期間が経ってしまっていたのと、広範囲で骨が薄く足りなかったためGBRは適応されませんでした

※この下に血液や外科的画像あり、苦手な方はお気をつけください※

 

◎ベニアグラフトとは?

下顎の親知らずの辺りの骨や、下顎の前歯の下付近から骨をブロックで削りだし移殖する方法です

ブロックで削り出した骨をチタンのビスで固定する場合とミルで砕いて移殖する場合の2種類があります

今回はミルで砕いて移殖しました

 

こちらが処置前の口腔内写真になります

歯肉を切開し骨を切り出します

切り出した骨をミルで砕き人工骨と混ぜます

骨填入する前に人工膜をチタンのピンで固定します

人工膜がないと入れた骨が出ていってしまうためです

その後に骨填入します

骨が入れ終わったら先ほどの膜でしっかり覆います

最後に縫合をして終了です

こちらが処置前と処置後のCTになります👀

1週間後に糸抜きを行い、あとは移殖した骨と自分の骨が固まるまでしばらく待ちます

だいたい1年後くらいにCTを撮影して骨が固まったのが確認でき次第、Implant治療へと移行します

この処置は意識がある状態だと処置が難しいため麻酔科の先生によるIVS:静脈内鎮静法下にて行いました

 

🦷:担当医:Dr.小林

🦷処置内容:IVS下によるベニアグラフト

🦷処置時間:3時間

🦷麻酔科医:Dr.鈴木

 

湘南ライフ歯科藤沢は、藤沢駅南口(鵠沼東)から徒歩3分のアクセス良好な歯科医院です。

24時間受付のネット予約制を導入しており、どんなお口の悩みもご相談いただけます。
急患対応も行っており、急なトラブルにも適切な治療を提供可能です。

診療メニューには、虫歯治療歯周病治療インプラント治療詰め物・被せ物入れ歯治療口腔外科予防歯科
メタルフリー治療、ホワイトニングなどがあります。

丁寧なカウンセリングを行い、保険診療から自由診療まで幅広く対応。
プライバシーや感染症対策を施した個室・半個室診療を提供し、安全で安心な治療を心掛けています。

藤沢周辺で歯医者をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。