保険のクリーニングでは取り除けないプラークを除去して虫歯予防🦷✨
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の高橋です😀
元々の歯の表面がデコボコしていたりザラついているところにはプラークや着色が入り込みやすいです💦
しかも、普段の歯ブラシでは取り除くことが難しく、保険のクリーニングでも完全に除去することはできません😱
こういう場合は「エアフロー」の出番です⭐️
ブラシの毛先が届かない溝などのプラークや着色汚れを、歯を傷つけずにパウダーとエアー、水の力で除去していきます!
今回は、エアフローを使って歯の表面のデコボコしたところに入り込んだプラークを除去した症例です。
<処置前>
全体的に歯の表面がデコボコしています。
全体的にエナメル質形成不全が起きており、エナメル質の下の組織「象牙質」の色が透けて茶色く見えています。
エナメル質形成不全の歯は虫歯になりやすいので注意が必要です⚠️
下の前歯の裏側も象牙質の色が透けている部分と着色が混在しています。
歯のデコボコにしっかりと当たるようにマイクロススコープを使いながらエアフローを行いました!
<処置後>
赤丸をした箇所は着色汚れもあり、茶色が薄くなりました✨
全体的に少し白くなったように感じるのは、プラークが取り除けたからというのもあります!
下の前歯の裏側も着色汚れがあったところは本来の歯の色になりました!
エアフローのパウダーには、『虫歯菌の活動を抑制する効果』があります🦷
定期的にエアフローを行うことで、虫歯予防に効果があります!
虫歯予防をしたい、歯の表面がデコボコしている・・・という方は、エアフローをお勧めします☺️
処置内容:歯科衛生士処置60分
費用:11,000円(税込)
担当:DH高橋