スタッフブログ一覧
奥歯の一番奥の深い虫歯👿
歯科衛生士の柴田です👼
他院で治療済みの右下の奥歯の奥の面のプラスチックの下が虫歯になってしまい、神経の保護を行った患者さまの症例を紹介いたします!
右下7
⇩虫歯除去〜MTA〜土台形成
https://youtu.be/HOvpaoJ_0M4
…
神経に近い大きな虫歯
歯科衛生士の柴田です👼
神経に近づくほど虫歯が進行してしまった患者さまの症例を紹介します。
2箇所ありましたが、どちらも大きいので痛くならないうちに同時に治療することになりました。
左下5と右上6
https://youtu.be/elRVswSCWtg
…
左上6虫歯
歯科衛生士の柴田です✨
左上6番、以前他院で処置した歯が二次虫歯になってしまい、神経の保護を行った患者さまの症例を紹介します!
⇧古い詰め物を外してみると、中が深い虫歯になっていました。
https://youtu.be/zKQRkpV73ws
nbsp;
⇧治療の様子 …
サイナスリフト
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上の臼歯部に行ったサイナスリフトのご紹介です💡
サイナスリフトとは…
インプラントを埋入するのに十分な骨の高さがない場合に上顎の歯肉をめくり、粘膜を持ち上げて人工骨を入れ、骨の再生を行う治療のことです
こちらが治療前と治療後のCTになります
今 …
精密歯周治療に見つかった縁下歯石を除去
歯科衛生士の八重樫です!
今回は縁下歯石をEr:Yagと超音波を使い分けて除去した症例のご紹介です💡
もともと精密歯周治療中で、左上の最後方臼歯といわれる一番奥の歯の後ろ側の歯ぐきの中に歯石が見つかりました
このような歯石や汚れが歯周病の原因になります
歯石は硬く、かなり古くから付着していたと思われます
…
Er:Yagレーザーを使用した精密歯周治療
歯科衛生士の八重樫です!
今回は一部分の歯周病に対してEr:Yagレーザーを使用し治療を行なったケースのご紹介です🦷✨
もともと他院で被せたクラウンが入っていました
ですが、被せ物と歯の合いが悪かったために隙間があり歯ブラシが行き届かず長年汚れが溜まってしまい、そこの箇所だけ歯周病に罹患していました
◎ポケットは5㎜あ …
ぽっかり虫歯👿
歯科衛生士の柴田です👼
歯にぽっかり穴の虫歯ができてしまった患者さまの症例を紹介します!
左下5番
虫歯により古い詰め物と一緒に歯が欠けた状態⇩
虫歯除去〜MTA〜土台形成
https://youtu.be/34Ws6thr1uo
MTA ¥55,0 …
歯と歯の間から
歯科衛生士の柴田です✨
歯と歯の間から虫歯になってしまい、一気に4本治療した患者さまの症例を紹介します!
左下4567間です。肉眼でも黒くなっているのがわかります。
虫歯除去〜MTA〜土台形成
https://youtu.be/5m_qGn5S1io
  …
歯面清掃でエナメル質が減る?!
歯科衛生士の柴田です!
みなさんの中に硬めの歯ブラシが好きな方はいますでしょうか?
実は硬いブラシと荒い研磨剤で歯を磨くと、一時的には表面がツルツルになり気持ちが良い感じがしますが、エナメル質はどんどんすり減って無くなってしまいます💦
特にステイン(着色汚れ)が付きやすい方は定期的に歯医者で磨きたいと思いますが、それはとても危険です⚠️
…
ホワイトニングとは???
歯科衛生士の柴田です!
マスクも外し始めてきてホワイトニングを始める方が増えてきました。
ホワイトニングには医院で処置を行うオフィスホワイトニングと、専用のマウスピースを用いて、お家で患者さま自身で行なっていただくホームホワイトニングがあります。
さらに、最近では自分でホワイトニングを行うセルフホワイトニングサロンもあります …