スタッフブログ一覧
仮の蓋を外したら神経が…
みなさんこんにちは😊
歯科衛生士の高橋です!
今回はMTAの症例です。
50代の男性の方
「歯が大きくかけてしまい歯医者に行ったが神経を取られた。神経を取らない治療、可能ならMTAをしてほしい」
とセカンドオピニオンで当院を受診されました。
神経をとった所は左奥の歯ですが、そこは症状がないので、○を …
MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の歯をMTAとフルジルコニアで治療した方のご紹介です💡
こちらが処置前のお写真になります👀
もともと大きなプラスチックが入っていて、その一部が欠けてしまいました
また歯ぐきも大きく痩せてしまっていたため、今回MTAで神経をしっかり保護し、フルジルコニアで被せることとなりました …
エアフロー②
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回はEMS社のエアフローを使用してステイン除去を行った患者様です。
表面は薄いステインだったのですが、裏面が頑固に付着していて
落とすのが大変でした💧
処置前
処置後
↓上の前歯裏
↓下の前歯裏
…
ジルコニアセラミッククラウン修復とホワイトニングで審美歯科
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は昔に詰めたプラスチックが劣化してしまい綺麗に治したいというご希望があり、3歯を被せ物で審美修復をすることになった患者様をご紹介します!
3本仮歯に置き換えた状態です↓
天然歯をホワイトニングで白くしてから被せ物を被せたいというご要望が
ございましたので、一旦これで治療 …
フルジルコニアクラウン⑤
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は以前に神経を守る治療、MTAを使用した歯に被せ物が入るまでのブログです。
流れとしては、
歯を削って形成する→仮歯を入れる→最終形態に微調整するため削る
→型取りをする→1〜2週間後に完成品をセット
流れを動画にしてみました🎥
https://youtu.be/bqKIk5HEPhI
…
虫歯によって感染を起こした神経
こんにちは!歯科衛生士の吉村です!!
今回は過去に神経近くまで治療した箇所が虫歯になってしまい感染を起こした症例をご紹介します!!
この方は過去に虫歯処置をした際に神経ギリギリまで虫歯を削りレジンで治療がしてありました。
深くまでレジンが入っていたところまで二次虫歯が到達しており神経に感染を起こしてしまいました。
※むし歯によって神経が壊 …
銀歯の下に虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はフルジルコニアとE-Maxの症例をご紹介します🦷
検診で銀歯の下に虫歯が見つかり処置を行いました。
治療前↓
右下7はフルジルコニアクラウン、右下6はE-Maxアンレーで修復そました。
治療後↓
治療の動画↓
https://youtu.be/6qk6_rUYScY
🦷費用🦷
…
前歯の虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
前歯に虫歯が見つかり治療しました。
治療前↓
歯と歯の間からの虫歯でかなり大きく削ったのでMTAセメントを使用して神経を守る治療を行いました。
治療の動画↓
https://youtu.be/asgue1_NLYk
🦷MTAセメント🦷
・マ …
銀歯脱離
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は《MTA→フルジルコニア》の症例をご紹介します🦷
銀歯が取れたためご来院されました。
下に虫歯もできていたので治療を行いました。
虫歯を削った後↓
かなり大きかったためMTAセメントで神経を守る処置を行い
フルジルコニアで修復しました。
補綴物↓
治療の動画↓
https://y …
