スタッフブログ一覧
MTAセメント24
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は以前プラスチックで直したところの下に虫歯が出来ていました。
治療前↓
削るとかなり深くまで虫歯が進行していたので
MTAセメントを使用して神経を守る処置を行いました。
治療の動画↓
https://yo …
MTA⇨フルジルコニア⑥
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は歯科検診で虫歯が見つかり治療することになりました。
治療前↓
虫歯を削っていくとかなり深く、神経まで達していたので
MTAセメントを使用して神経を守る処置を行いました。
&nb …
左下6 MTAセメント→フルジルコニアクラウン
こんにちは😊歯科助手の茂田です!
今回は虫歯治療されて経過観察中に歯のしみるのが落ち着かず、追加でMTAセメントの治療を選択された患者さんのご紹介です‼
治療後↓
セット物↓
左下6MTAセメント動画🎥
https://youtu.be/rnChQI6KAcI
形成動画🎥
…
新しい診療機器 ~ネクストビジョン~
こんにちは!歯科衛生士の舘山です!
今回は歯ブラシしてる時に歯ぐきから出血があり痛くて磨けないという方にPMTCをした方になります。
治療前↓
こちらの写真はネクストビジョンという機器で撮影したものになります。口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ねたデジタルマイクロスコープで4Kで写真を確認することが出来ます☆
最近新しく入ってきた機器 …
MTAセメント25
こんにちは。湘南ライフ歯科の舘山です!
左下6番目の歯がしみると言ってたところが虫歯になってしまってたところに治療をしその際に神経を守るMTAセメントを使用した方になります。
治療前↓
初診で来院され大きく穴が空いてる状態です。
今後は被せ物にしていくために何回か通っていただく形になります💦 …
ジルコニアセラミッククラウン修復
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は20代女性の患者様で左上3番目(犬歯)の虫歯治療についてになります。
治療前のお写真です↓
」
表からだと虫歯が全く見えない状態ですが、裏側から見ると黒く透けて虫歯が認められました↓
前歯で1本の修復になるので一番天然歯の再現性が高いジルコニアセラミッククラウンで治すことを選ば …
オールセラミックアンレー
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はE-MAXアンレーの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は歯と歯の間から虫歯になっていました。
削っていくとかなり虫歯が大きくプラスチックでの修復ができない大きさだったので
E-MAXアンレーで修復しました。
治療後↓
治療の動画↓
h …
MTA⇨フルジルコニア⑤
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は銀歯が取れてしまいご来院されました。
銀歯の下には虫歯ができており削っていくとかなり深くまで進行していました。
治療前↓
神経をとってしまうと歯の寿命はかなり短くなってしまうので、
MTAセメントを使用して神経を守る処置を行いました …
矯正中に虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します。🦷
こちらの患者様は矯正中で、矯正の先生に虫歯を指摘されご来院されました。
矯正器具が付いているとお掃除が難しくプラークが溜まりやすいです。
そのため虫歯にしてしまうことが多いのですが、矯正器具が付いていると治療も難しいです。
治療前↓
削っていくと虫歯はかなり …
左上7 根管治療⇨ファイバーコア
こんにちは歯科助手の毛利です! 今回は『根管治療→ファイバーコア』の症例をご紹介します🦷 こちらの患者様は金属の下に虫歯ができていました。 虫歯を取っていくと神経が感染を起こしており、根の先に膿が溜まっていたので 根管治療を行いました。 根管治療後、通常では金属の土台を入れるのですが 金 …