すべての患者様に
快適に過ごして
いただくために
平日夜8時まで診療、駅近だから
仕事で忙しい方でも安心。
通いやすく、快適な歯科医院です。
To make all patients comfortable.









平日夜8時まで診療、駅近だから
仕事で忙しい方でも安心。
通いやすく、快適な歯科医院です。
To make all patients comfortable.
当院は平日夜8時まで診療をしており、
藤沢駅から徒歩3分なので、
仕事で忙しい方でも安心。
当院では、患者様一人ひとりの症状や治療方法が異なるため、最適な治療を提供するためにお電話での診断や詳細なご相談は承っておりません。そのため、電話での対応はアポイントに限らせていただいております。
ご不明な点や一般的なご質問については、当院のウェブサイトにあるQ&Aをご参照ください。また、ご来院いただければ、詳しいご説明とご相談をさせていただきます。
特定の治療以外、急患対応を受け入れております。
※下あご奥歯の急な痛みについては、局所麻酔が効果を発揮しにくいため、急患対応をしておりません。
また、急患対応は他の予約患者様の診察の合間に行うことが多いため、待ち時間が発生する場合がございます。予めご了承ください。
・専用個室で、プライバシーを尊重します。
・画像、映像を用いて視覚説明致します。
患者さまの要望は一人一人違います。「今はなるべく費用をかけたくない」「もうやり直しは嫌なので精密治療でしっかり保証をつけて治したい」など患者さまのご希望に沿ったプランを提案いたします。
当院は個室、半個室をお選びいただけます。「個室は緊張してしまう」「半個室は周りが気になり嫌だな」など患者さまに安心して診療を受けていただけるよう、快適な空間をご提供いたします。
現在行っている治療、今後の治療についての説明を丁寧に行います。「今日はどんな治療をしたのか」「現在は治療段階のどこいるのか」「今後は何をするのか」きちんとした説明を毎回いたします。
多くの治療は、やり直しの治療である場合が殆どです。
当院では、患者さまの生活スタイル、嗜好品、セルフケアレベルに合わせて、口腔内環境を維持、保存するプログラムを専任の歯科衛生士が考え提案いたします。
虫歯にならない環境を維持する目的で行っております。歯垢(細菌の塊)をゼロにすることは、歯が壊れるリスクを下げる一番の方法です。現在残っている天然の歯や治療した箇所が細菌によって破壊されると、治療を繰り返さなくてはならなくなります。それを防止するためにも、歯科衛生士による徹底した管理が必要です。
虫歯が歯髄(歯の神経)に達すると、歯髄を取る(抜髄)という処理が必要になりますが、こうした歯を残すことのできる、MTAセメントを使用した断髄という治療法が注目されています。断髄とは虫歯が進行したところまでの組織を取り除き、MTAセメントで蓋をすることにより、神経の生活反応を残したまま保存する方法です。
当院の虫歯治療米国の歯内療法専門医が行う術式による治療です。先端設備と高度な治療を用いることで、従来の根幹治療では治療が難しかった症例でも、歯を残すことのできる確率を高めることが可能になります。
患者様に、より多くの選択肢からご自身に合ったものをお選び頂きたいと考え、インプラント治療を実施しております。インプラントとは、歯を失った顎堤に人工歯根を埋め込み、人工歯を取り付ける治療です。
当院のインプラント治療GBR(骨誘導再生法)と呼ばれる手術方法です。インプラントを顎の骨に埋め込む際、十分な骨の高さや厚みが必要になりますが、歯周病や加齢により顎の骨が不足している自家骨(自分の骨)や、人工的な材料を使用し、数ヶ月間の治療機関を経て骨が再生します。
藤沢駅南口から徒歩3分、湘南ライフ歯科藤沢の院長、小林浩です。
歯は食事や会話、見た目に影響を与える重要な役割を持っています。健康な歯で美味しい食事や素敵な笑顔を楽しむためには、日々のブラッシングと定期的な歯科検診が不可欠です。しかし、「歯医者が怖い」「治療が痛い」と感じる方も多いです。
当院では、リラックスして治療を受けられるよう、痛みの少ない治療法や明るい院内環境を整えています。
お口のお悩みはお気軽にご相談ください。
日本口腔外科学会 |
日本口腔インプラント学会 |
歯学博士(口腔外科学専攻) |
日本口腔外科学会認定医 |
厚生労働省 歯科医師臨床研修指導医 |
アメリカ心臓協会(AHA) BLSヘルスプロバイダー |
ご予約はネットで24時間受け付けていますので、お口や歯のお悩みがあればいつでもお気軽にご予約下さい。
緊急のご予約の場合は下記からご連絡お願い致します。
電話番号:0466-53-8417
診療終了の30分前までになります。
席に座れてお口を開けることのできるお子様を中心に診察しており、
場合によっては治療を行う際当クリニックと連携のある小児歯科をご紹介させて頂いております。
実際にお口の中を拝見させて頂いてからの判断になります。
また、他院での保険外治療や矯正をされている箇所につきましては一切対応しておりません。
保険での治療が行われている箇所につきましては、当日処置は行わず応急処置で対応させて頂く場合がございます。
今後処置を行えるかは実際にお口の中を拝見させていただいてからの判断になります。
お口の中を確認しレントゲン画像などと合わせて診断する為、お問い合わせのみでは詳しい内容はお答えできかねます。
実際に来院された患者様のみにお伝えしております。
ご家族であっても直接来院して頂かないと対応できません。
お口の中の状態は人それぞれ異なる為、拝見し診査・診断を行うため当日の治療や抜歯は原則行っておりません。治療や抜歯の必要がある場合は別日にご予約を頂いております。
診断や治療相談のみの場合でも初診料は発生致しますのでご了承ください。
各種保険の取り扱いは可能ですので保険診療希望で来院される方もいらっしゃいます。ただ当院では病状説明や治療法説明をしっかり行います。結果、保険診療よりも自費診療で通院される患者様が多いのが現状となっております。
ウォルト・ディズニーアニメで有名な「三匹の子豚の話はご存知かと思いますが、三匹とも狼が家に襲いに来るというその後の結果を知っていたら、時間も労力もかかるかも知れませんが、三匹ともレンガ作りの家を建てると思います。
保険診療では使歯は日々の咀嚼に伴う負荷や湿潤そして温熱・冷寒などにさらされる過酷な口腔環境に何年にも耐えなければなりません。
歯は何度も修復をする事が可能なわけではありません。できる限り少ない回数や侵襲でキチンと治すことが望ましい事は疑いの余地がありません。
それ故に高い精度でより信頼性や安全性、そして耐久性を持つ機器・材料・製品等で治すことが必要不可欠と考えております。結果、当院では自費診療となるケースが多くなっております。
勉強や生活態度といった事柄に関する親の小言は耳障りで嫌な思いもした事があると思います。しかし、相手の将来を本当に考えているからこそ、嫌われても小言を言うのだと思います。
自費診療の推奨をすることはある患者さんには嫌な印象を与えたり、不満を招く事もあるかと考えております。
しかし、歯科医である自分自身が受けたいと思う治療の提供こそが大切であり、その場凌ぎの治療は行わない事をクリニックのポリシーとしております。自費診療を含めた総合的な説明はさせて頂く必要があるとお考え下さい。
歯の耐久性が疑わしい状態であったり、作製した人工構造体に力学的に過大な負荷が生じると判断されるケースは保険診療を中心として処置する事を希望されている場合でも対応をお断りする場合があります。
マイナンバーカードを健康保険証として利用可能です。
受付に設置している顔認証付きカードリーダーにおいてご本人確認を行います。
※顔写真は機器に保存されません。
※マイナンバーカードを健康保険証としてご利用になる場合は、患者様ご自身で事前のお申し込みが必要です。
●当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
●患者様同意のもと、歯科医師がオンラインで薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診察を行うことができます。
●診療情報を取得・活用する事により、質の高い医療の提供に努めています。
当院は以下の通り対応を行っております。
(1) オンライン請求を行っております。
(2) オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)(歯科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室や手術室で閲覧・活用できる体制を整えています。
(4)(歯科)電子処方箋を発行する体制については電子カルテメーカーの対応待ちです。
(5) 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制についても現在対応を待っています。
(6) マイナンバーカードの健康保険証利用について一定の実績があります。
(7) 医療DX推進の体制に関する情報を取得・活用し、当該保険医療機関の見やすい場所やウェブサイトに掲示いたします。
湘南ライフ歯科藤沢は、藤沢駅南口(鵠沼東)から徒歩3分のアクセス良好な歯科医院です。
24時間受付のネット予約制を導入しており、どんなお口の悩みもご相談いただけます。
急患対応も行っており、急なトラブルにも適切な治療を提供可能です。
診療メニューには、虫歯治療、歯周病治療、インプラント治療、詰め物・被せ物、入れ歯治療、口腔外科、予防歯科、
メタルフリー治療、ホワイトニングなどがあります。
丁寧なカウンセリングを行い、保険診療から自由診療まで幅広く対応。
プライバシーや感染症対策を施した個室・半個室診療を提供し、安全で安心な治療を心掛けています。
藤沢周辺で歯医者をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。