Loading...

歯の豆知識 Tips

デンタルフロスと歯間ブラシどちらを使えばいいの?

前回のブログで歯と歯の間を掃除するために、
デンタルフロスや歯間ブラシを使うことの必要性について述べました。

今回のブログではどちらを使うのが良いかということをお伝えしてまいります。

デンタルフロスや歯間ブラシはお口の中の状況に応じて使い分けを行うのが望ましいです。

デンタルフロスは歯と歯がきちっと並んでいて歯と歯に大きなすき間がないところや、
反対に歯が前後しているなどして歯並びがデコボコしていて、
まっすぐな歯間ブラシが通らないところを掃除するのに適しています。

歯間ブラシは歯ぐきが下がることで歯と歯のすき間が広くなってしまったり、
ブリッジと呼ばれる抜けてしまった歯を補うために歯と歯をつなぐ形で補った被せ物の下など、
デンタルフロスを通すのが難しい場所を掃除するのに適しています。

自分はどちらを使えばよいのか気になるという方は
お口の中を見せていただかないと具体的な指導をすることができないので、
ぜひご来院の上、スタッフにご相談ください。

当院の予防歯科

このコラムの監修者

小林 浩

Hiroshi Kobayashi

所属学会

日本口腔外科学会
日本口腔インプラント学会

認定・資格

歯学博士(口腔外科学専攻)
日本口腔外科学会認定医
厚生労働省 
歯科医師臨床研修指導医
アメリカ心臓協会(AHA)
BLSヘルスプロバイダー

湘南ライフ歯科藤沢は、藤沢駅南口(鵠沼東)から徒歩3分のアクセス良好な歯科医院です。

24時間受付のネット予約制を導入しており、どんなお口の悩みもご相談いただけます。
急患対応も行っており、急なトラブルにも適切な治療を提供可能です。

診療メニューには、虫歯治療歯周病治療インプラント治療詰め物・被せ物入れ歯治療口腔外科予防歯科
メタルフリー治療、ホワイトニングなどがあります。

丁寧なカウンセリングを行い、保険診療から自由診療まで幅広く対応。
プライバシーや感染症対策を施した個室・半個室診療を提供し、安全で安心な治療を心掛けています。

藤沢周辺で歯医者をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。