スタッフブログ一覧
前歯治療
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は上の前歯2本を治療された方の紹介になります🦷
プラスチックが大きく入ってる状態で片方の前歯の先端が欠けてしまい気になるので審美的にも考え2本一緒に前歯を治すことになりました!
治療動画🎥
https://youtu.be/qt-lXjiZA5o
MTAセメント ¥55,0 …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は上の前歯2本を治療された方の紹介になります🦷
プラスチックが大きく入ってる状態で片方の前歯の先端が欠けてしまい気になるので審美的にも考え2本一緒に前歯を治すことになりました!
治療動画🎥
https://youtu.be/qt-lXjiZA5o
MTAセメント ¥55,0 …                 
残せる歯髄・残せない歯髄🦷
                                             湘南ライフ歯科藤沢の前田です🐇💕
今回は残せる歯髄と残せない歯髄の違いについてお伝えしたいと思います💡
 
当院ではMTAセメントによる神経保護を希望される患者様が多くいらっしゃいます。
歯の神経を取ると、
①歯がもろくなる
②歯の色が変色する
③再治療になる可能性が高い
というリスクが有ります。
 …
                                        湘南ライフ歯科藤沢の前田です🐇💕
今回は残せる歯髄と残せない歯髄の違いについてお伝えしたいと思います💡
 
当院ではMTAセメントによる神経保護を希望される患者様が多くいらっしゃいます。
歯の神経を取ると、
①歯がもろくなる
②歯の色が変色する
③再治療になる可能性が高い
というリスクが有ります。
 …                 
Per(根尖性歯周炎)➡︎感染根管治療➡︎MTAにて根管充填➡︎治癒
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯の感染根管治療を行い、治癒したケースのご紹介です💡
 
他院で去年8月に1ヶ月間根管治療を行い、プラスチックで修復した場所が腫れてしまい痛みが出て来院されました
レントゲンを確認したところ根の先に感染(根尖性歯周炎)があり、当院で感染根管治療を行いました
根管内はかなり汚染されていて出血 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯の感染根管治療を行い、治癒したケースのご紹介です💡
 
他院で去年8月に1ヶ月間根管治療を行い、プラスチックで修復した場所が腫れてしまい痛みが出て来院されました
レントゲンを確認したところ根の先に感染(根尖性歯周炎)があり、当院で感染根管治療を行いました
根管内はかなり汚染されていて出血 …                 
前歯を綺麗にしたい✨
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😄
今回は上の前歯の見た目が気になるが主訴で来院された方で前歯が虫歯になってしまってるので神経保護をし、被せ物で治療をしてる方の紹介になります🦷
【治療前】
 
治療動画🎥
https://youtu.be/0n-5iRT0P-U
治療金額🦷
MTAセメント ¥5 …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😄
今回は上の前歯の見た目が気になるが主訴で来院された方で前歯が虫歯になってしまってるので神経保護をし、被せ物で治療をしてる方の紹介になります🦷
【治療前】
 
治療動画🎥
https://youtu.be/0n-5iRT0P-U
治療金額🦷
MTAセメント ¥5 …                 
親知らずからの虫歯治療
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は右上に親知らずが生えているところが手前の歯にぶつかってしまいそこから虫歯になってしまった方の紹介になります🦷
【治療前】
フルジルコニアクラウン完成品 ↓ ↓
親知らずを抜歯し、その後に虫歯の治療を始めました✨
虫歯が大きく神経保護の治療をし被せ物の治療になり、治療動 …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は右上に親知らずが生えているところが手前の歯にぶつかってしまいそこから虫歯になってしまった方の紹介になります🦷
【治療前】
フルジルコニアクラウン完成品 ↓ ↓
親知らずを抜歯し、その後に虫歯の治療を始めました✨
虫歯が大きく神経保護の治療をし被せ物の治療になり、治療動 …                 
親知らずからの虫歯2
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は親知らずが手前の歯にのめりこんで生えてしまっていたところが虫歯になってしまってたところが虫歯で大きく進行していたため神経保護と被せ物で治療している方の紹介になります🦷
【処置前】
親知らずの生え方によっては磨くのが大変でその分磨き残しも残り虫歯が出来やすくなってしまいます。。
虫歯除去 …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は親知らずが手前の歯にのめりこんで生えてしまっていたところが虫歯になってしまってたところが虫歯で大きく進行していたため神経保護と被せ物で治療している方の紹介になります🦷
【処置前】
親知らずの生え方によっては磨くのが大変でその分磨き残しも残り虫歯が出来やすくなってしまいます。。
虫歯除去 …                 
MTAを詰める前の準備
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は詰め物の下が虫歯になってしまい症状はないですが大きく虫歯になってしまっていたので神経保護をし被せ物で治療されてる方の紹介になります🦷
処置前 ↓ ↓ ↓
詰め物を外した状態 ↓ ↓ ↓
隔壁後 ↓ ↓ ↓
歯が半分以上なくなり、神経保護の薬を詰める際に周りに囲われてな …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は詰め物の下が虫歯になってしまい症状はないですが大きく虫歯になってしまっていたので神経保護をし被せ物で治療されてる方の紹介になります🦷
処置前 ↓ ↓ ↓
詰め物を外した状態 ↓ ↓ ↓
隔壁後 ↓ ↓ ↓
歯が半分以上なくなり、神経保護の薬を詰める際に周りに囲われてな …                 
プラスチックが取れてしまった
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は歯が欠けてしまい治療を行った方の症例になります🦷
【治療前】
丸印付けてる歯になりますが歯が欠けたのではなくもともとプラスチックが入ってるところが取れてしまってました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
プラスチックが深めに入ってたので取れてしまったことにより少ししみる症状が出てい …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は歯が欠けてしまい治療を行った方の症例になります🦷
【治療前】
丸印付けてる歯になりますが歯が欠けたのではなくもともとプラスチックが入ってるところが取れてしまってました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
プラスチックが深めに入ってたので取れてしまったことにより少ししみる症状が出てい …                 
フロスが通しにくい。。
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は歯と歯の間にプラスチックがもともと入っていたところがありフロスが少し通しにくところが虫歯が進行してしまった方の症例になります🦷
【処置前】
丸印のところになりますが銀歯が入っている手前の歯と歯の間に樹脂で詰めているところになります。
【治療動画】
https://youtu. …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は歯と歯の間にプラスチックがもともと入っていたところがありフロスが少し通しにくところが虫歯が進行してしまった方の症例になります🦷
【処置前】
丸印のところになりますが銀歯が入っている手前の歯と歯の間に樹脂で詰めているところになります。
【治療動画】
https://youtu. …                 
親知らずからの虫歯🦷
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は定期検診時に毎回チェックしてたところが虫歯が進行してしまい虫歯の治療をした方の紹介になります🦷
2022年   →           2023年
 
磨き残しが毎回残ってしまうところで痛みはなかったですがレントゲンで丸印になってるところを比較してみると黒く虫歯が大きくなってることが確認できま …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は定期検診時に毎回チェックしてたところが虫歯が進行してしまい虫歯の治療をした方の紹介になります🦷
2022年   →           2023年
 
磨き残しが毎回残ってしまうところで痛みはなかったですがレントゲンで丸印になってるところを比較してみると黒く虫歯が大きくなってることが確認できま …                 
 
                 
                 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
     
     
     
     
    