スタッフブログ一覧
エアフローでクリーニング🦷✨
歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの前歯を治療された患者さまの補綴物作製期間にクリーニングを行ったのでそのご紹介です💡
歯医者でのクリーニングは久しぶりでしっかりとしたものをご希望されましたので、90分と長めにお時間をいただきエアフローとEr:Yagレーザーにて精密に行いました
こちらが染め出し後Photoになります👀
…
前歯が欠けた!!でも海外出張が多い!!!どうする?
歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯の治療したケースのご紹介です💡
こちらが初診時Photoになります
左上前歯に詰めてあったプラスチックが一部欠けてしまっていました
神経は生きていたのでMTAで保護を行いジルコニアセラミックで被せることとなりました
ただ海外でお仕事をされていてたまにしか日本に帰ってこら …
抜歯➡︎GBRして上顎洞炎の治療を…治癒したのでサイナスリフト!!!
歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子の患者さまでOpeをしたのでそのご紹介です💡
左上第二小臼歯の状態が悪く2023.12に抜歯を行いました
その後2024.2にGBRをしそれから耳鼻科の方で上顎洞炎の治療をする、とのことでした
しばらくして再度来院いただき2025.3にサイナスリフトを施工しました
◎処置前
…
右上3本をMTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一・二小臼歯と第一大臼歯の3本をまとめてMTA &フルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
もともと右上第二大臼歯を感染根管治療・ファイバーコア・フルジルコニアで治療をされていました
その時に手前の歯に虫歯が見つかりその歯にはメタルの詰め物が入っていました
どの …
被せ物が取れた!分析をして破折のため保存できず抜歯➡︎GBR
歯科衛生士の八重樫です!
今回は分析後、歯の破折がみられ保存が難しく抜歯となりGBRを行なったケースのご紹介です💡
初診で右下第二小臼歯の被せ物が取れたことが主訴で来院されました
この段階ではこの歯が使えるのかわからないため分析を行いました
そうすると虫歯が中で深く広がっていてマイクロクラックと言われる破折があ …
親知らずが原因で虫歯と歯周病に!!!MTAして歯周治療とフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二大臼歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
2021.4月に初めて来院されその時には親知らずがななめに半分生えていました
そこから抜歯を行い特に症状がなかったため治療は行わず経過観察という形で定期的にCheckをしていました
去年の12月の検診時に見たところ穴 …
前歯のプラスチックが取れそう!MTAしてジルコニアセラミック
歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯をMTAしてジルコニアセラミックで治療したケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります
左上側切歯にプラスチック修復がされていてそこが取れそう、とのことで来院されました
再度プラスチックを詰め直すことは困難で、神経を触り被せ物は避けられないことをご説明させていただ …
右下の歯が痛い、、、分析して感染根管治療➡︎痛みが落ち着きファイバーコアを立ててフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の痛みがある歯を分析・感染根管治療➡︎痛みが落ち着きファイバーコア・フルジルコニアのご紹介です💡
R1.8月に保険で根管治療を行なった歯に痛みが出てしまい再度治療をし直すこととなりました
まずは分析でメタルクラウンとメタルコア・根管充填材を除去し歯の保存の可否と再根管治療が可能かど …
昔にここで保険で治療した場所が気になる…隣はかなり前に他院で治療した…悪くなる前にしっかり治したい!!!
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二小臼歯と第一大臼歯の分析をしたケースのご紹介です💡
2021年に右下第二小臼歯のメタルが脱離し保険診療で根管治療を、第一大臼歯は昔に他院で治療した、この2ヶ所を悪くなる前にしっかり治療したい!とのことで今回分析から行うこととなりました
歯列の多少のずれにより歯ブラシが …
右上取れた➡︎虫歯➡︎神経生きてる➡︎MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一大臼歯の虫歯をMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
治療Movieです🎥
https://youtu.be/-QrsB3KELcQ
と処置後Photoになります🦷
今は他の歯の治療途中になるのでまたご紹介します🌟
🦷処置内容 …