スタッフブログ一覧
フルジルコニアクラウン⑤
こんにちは!歯科衛生士の林です🦷
今回は以前に神経を守る治療、MTAを使用した歯に被せ物が入るまでのブログです。
流れとしては、
歯を削って形成する→仮歯を入れる→最終形態に微調整するため削る
→型取りをする→1〜2週間後に完成品をセット
流れを動画にしてみました🎥
https://youtu.be/bqKIk5HEPhI
…
虫歯によって感染を起こした神経
こんにちは!歯科衛生士の吉村です!!
今回は過去に神経近くまで治療した箇所が虫歯になってしまい感染を起こした症例をご紹介します!!
この方は過去に虫歯処置をした際に神経ギリギリまで虫歯を削りレジンで治療がしてありました。
深くまでレジンが入っていたところまで二次虫歯が到達しており神経に感染を起こしてしまいました。
※むし歯によって神経が壊 …
矯正中の歯が虫歯に、
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
矯正中の歯が虫歯でご来院されました。
治療前↓
[twenty20 img1="3915" img2="3916" offset="0.5" before="右上6" after="左上7"]
プラスチックで修復されているところもあり、虫歯も大きかったの …
神経を守る MTAセメント🦷
TC前田です🐰💕
今回はMTAセメントの症例をご紹介致します🦷
こちらの患者様は、30代・男性の方で、衛生士の口腔内チェックにより虫歯が見つかりました。
右上の6番目の歯には【アマルガム】という古い詰め物が入っている状態でした。
★アマルガム治療は「銀、錫、銅など」の金属の粉末を水銀(無機水 …
大きな虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は、しみる症状がありご来院されました。
処置前↓
削っていくとかなり大きかったので、MTAセメントで神経を守る処置を行い、
フルジルコニアで修復しました。
虫歯を削っていくと、↓
[twenty20 im …
虫歯の処置+前歯の歯列修正を行った症例
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
【治療回数】約5回
【費用】フルジルコニアクラウン ¥110,000×2本 total¥220,000
【今後】
治療終了後は、歯肉退縮や歯垢などのに含まれてる細菌により再度治療にならない様に歯科衛生士による徹底的な管理メンテナンスを行う必要がある …
MTA2
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上の奥歯の金属が外れてしまいMTAになった方のご紹介です!
初診時に左上の奥歯の金属が外れてしまい来院されました
こちらがそのお写真です👀
もともと大きな金属が入っていたのと中が虫歯になってしまっていて、治療法をご説明させていただきMTAとフルジルコニアで治療することになりまし …
右下6 フルジルコニアクラウン②
こんにちは❕歯科衛生士の舘山です✨
右下6のmtaされた患者様のフルジルコニアクラウンが完成したので載せたいと思います。
綺麗に被せ物も入り良かったです❕
この後は定期的にメンテナンスに来てもらいお掃除していく予定です☺️
担当医:Dr 小林
フルジルコニアクラウン ¥110,000
治療動画
h …
MTAセメント30
こんにちは☺歯科助手の茂田です🎀
今回はMTAセメントの症例のご紹介いたします
左下の奥歯に虫歯があり、削ってみると神経まで広がっていました!
神経を守るため、MTAセメントを使用する保険外の治療を行いました。
治療の動画🎥
https://youtu.be/srlYFWQq0yI
…
感染根管治療によりフィステルが消失した症例
【担当医】小林 浩
【治療期間】約6ヶ月
【費用】
感染根管治療(3根管)¥198,000
ファイバーコア(直接法)¥25,300
フルジルコニアクラウン¥110,000
TOTAL ¥333,300
TC前田🐰💕