スタッフブログ一覧
う蝕除去→MTA
歯科衛生士の八重樫です!
今回はクリーニングで右上奥歯2本に虫歯が見つかり、除去したところ深かったためMTAとフルジルコニアでの治療になった方のご紹介です
こちらが処置前のお写真です
もともと2本とも虫歯の治療がしてありプラスチックが詰まっていたのですが、そこの際から虫歯になってしまっていました
見た感じはそこ …
う蝕除去→MTA
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の歯に虫歯があり、MTAとフルジルコニアで治療することとなった症例のご紹介です
まだ被せものは入っていないのでう蝕除去→MTAまでの動画になります!
処置前のお写真と動画がこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=2U035H3QRsQ
小林先生でう蝕除去 …
PMTC⑩
歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子院で行ったPMTCをご紹介します
20年ぶりの歯医者さんということで歯石がたくさん付いてしまっていたため、上下分けて1時間ずつ徹底的にクリーニングすることになりました
処置前のお写真がこちらになります
全体的に歯肉炎があり、歯石も歯茎の中までたくさん付いてしまっていました
…
MTAと根管治療、ファイバーコア
歯科衛生士の八重樫です! 今回は逗子院で行った『MTAと根管治療、ファイバーコア(→フルジルコニア予定)』の症例です 初診時に左上の奥歯2本に痛みがあり来院され、お口の中を診させていただくと奥歯2本ともにメタルが入っている状態でした パット見とレントゲン上ではそこまで悪そうには見えなかったのですが、痛みがあったため1度外して …
う蝕除去→根管治療→ファイバーコア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は虫歯を除去し再根管治療、ファイバーコアのご紹介です
もともと根っこの治療がしてあり金属が入っていたのですが、そこの下が虫歯になってしまっていたため治療することになりました
まずは金属を外して中の状態確認を行いました
虫歯がそこまで深くなければあえて根っこを触る必要はなかったのですが、歯ぐきの下にまで …
MTA+E-MaxクラウンとE-Maxインレー
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上の歯をMTA+E-MaxクラウンとE-Maxインレーで治療した症例のご紹介です
定期検診で左上の歯に虫歯が見つかり治療することとなりました
処置前のお写真です
上から見た感じは虫歯っぽくないですが、横から見ると間が茶色っぽくなっているのがわかると思います
奥の歯は虫歯が小さかったためセラミックの詰め物 …
MTA PGA(Gold)クラウン
歯科衛生士の八重樫です!
今回はMTAとPGA(Gold)クラウンの治療ケースです
右下の1番奥の歯にすごく大きな虫歯がありお痛みがあったため、MTAを行うこととなりました
その後の被せ物はPGAクラウンがご希望でした
今回は18Kでの作製です
治療後のお写真になります
今回虫歯がとても大きかったためもし仮に次この歯を虫歯 …
MTA フルジルコニア②
歯科衛生士の八重樫です!
今回はMTAとフルジルコニアの治療ケースのご紹介です
メンテナンスの期間中だったのですが、患者さまから『黒いところがある』とお電話があり来院、診させていただきました
見た感じはジルコニアかと思われたのですが削ってみると柔らかかったため素材はプラスチックで治してあり、外してみると中で大きく虫歯になっていたのでMTAとフルジルコニ …
E-Maxとハイトランスジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上の金属をE-Maxとハイトランスジルコニアで治した方のご紹介です
もともと金属が入っていたのですがセラミックにしたいとのことで外して治すことになりました
金属を外したところ虫歯にはなっていなかったので、形だけ綺麗に削って型採りを行いました
手前がE-Maxで奥がハイトランスジ …
ジルコニアセラミッククラウン③
歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯をジルコニアセラミッククラウンで治した方のご紹介です
初診時にお子さんの頭がぶつかり前歯が折れてしまって来院されました
こちらがそのお写真です
プラスチックで治すこともできましたが、取れやすく劣化が出やすいため被せ物で修復することとなりました
仮歯が入ってる状態です
治療後のお写真と被せ …