スタッフブログ一覧
E-Max アンレー
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上の奥歯にE-Maxの詰め物をした症例のご紹介です
虫歯が少し大きかったので最初はCR築造をしてE-Maxの詰め物を作製、SETしました
ですが、冷たいものや温かいものがしみる症状が続いたため、1度外してMTAを行い再度形を削りなおして作製し直しました
(関連記事)
…
ジルコニアセラミッククラウン
歯科衛生士の八重樫です!
今回は上の前歯5本をジルコニアセラミッククラウンで治した症例のご紹介です
クリーニング後のチェックの際に前歯4本に虫歯が見つかりました
前歯は他にも重なっているところや歯並びも気になるとのことで、『矯正治療』と『被せ物での歯列修正』の2種類の治療方法をご説明させていただき、今回は『被せ物での修復』が …
二回目の虫歯で
こんにちは、歯科衛生士の吉村です
今回はMTAとフルジルコニアクラウンで治療をされた方の処置内容をご紹介いたします
この方は20代男性でお口の中をお掃除をした際に、奥歯の詰め物の下が虫歯になっていました。↓
痛みもなくしみる等の症状も一切ありませんでした。
しかし、外すと中の方で↓これだけ大きく虫歯になっていました
虫歯がかなり …
MTAセメント10
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は銀歯の下が二次虫歯になっていました。
虫歯を取り切るとと神経が露出してしまうので、MTAセメントを使用して治療を行いました。
治療前のお写真↓
一番虫歯になりにくいものはご自身の天然の歯です。 …
MTAセメント9
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は歯が虫歯で大きく欠けてしまったのでご来院されました。
虫歯を削っていくと神経が露出してしまいます。
患者様は神経を残す治療をご希望だったので、MTAセメントを使用して治療を行いました。
治療の動画。
https:// …
5┘う蝕除去→MTA→フルジルコニア
TC前田です🐰💕
今回は右上5番を【う蝕除去→MTA→フルジルコニアクラウン】で修復された方の症例をご紹介致します🦷
【処置前photo】
こちらの患者様は20代女性の方で、右側の歯のお痛みでご来院されました。
右上5番と右下7番に大きな虫歯が認められ、まずは歯が欠けてしまっている右上の処置から始めることとなり …
7┐MTA
TC前田です🐰💕
今回は右下7番をMTAで修復された方の症例をご紹介致します🦷
こちらの患者様は30代男性の方で衛生士さんの口腔内チェックにより虫歯が見つかりました。
歯を削っていくと神経に近いところまで虫歯が進んでいました。
今回もMTAの説明をさせていただき、処置となりました。
📹治療の動画📹
ht …
左上フルジルコニアクラウン
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は虫歯が大きく神経ギリギリまで虫歯に汚染されてしまった方の処置内容をご紹介します!
30代男性の方で虫歯が一か所ではなく全体的に出来やすいお口の中でした。先に虫歯の処置ではなく衛生士によるお掃除や歯ブラシ指導をしてからの処置になりました。
お口の中の状態を整えてから、虫歯が複数あるのでしっかり処置内容を …
親知らずのせいで、、、、、
こんにちは!歯科衛生士の吉村です
今回は虫歯になってしまい歯の神経を一部だけ除去して神経を残す処置をされた方の処例をご紹介いたします。
この方は20代男性の方で元々奥歯に虫歯があり先に親知らずを抜いてから処置になりました。
【術前の写真↓】
虫歯除去した際に親知らず側の歯が欠けてしまうぐらい虫歯が大きくなっており、親知らずの虫歯が手前側に …
7┐う蝕除去→MTA→フルジルコニア修復
TC前田です🐰💕
今回は右下7番を【う蝕除去→MTA→フルジルコニアクラウン】で修復された方の症例をご紹介致します🦷
【処置前photo】
こちらの患者様はDr.矢崎のチェックにより、右下の7番と左下7番に虫歯が見つかりました。
レントゲン写真を撮影すると、やはり神経に近いところまで虫歯の影 …