べったりついたヤニを取り除く
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です。
今回はべったりと歯についてしまったヤニをエアフローで除去した症例です。
エアフロー自体は6年ほど前に他院でやられたことがあるとのことですが、再度ヤニが歯と歯の間や裏側にべったりついていました。
かなり分厚く付いていたため、粗めのパウダーで除去した後に柔らかいパウダーとポリッシングをしました。
エアフロー後の写真です。
歯と歯の間も裏側も綺麗になって舌触りが違うと喜んでいただけました!
ただ、歯にある深い傷の箇所はパウダーが粗めということもあり完全には取りきれませんでした・・・
また、切縁は歯自体の変色と象牙質が透けて見えていることで茶色いままです。
タバコを吸われるとどうしてもヤニがついてしまうので、今後は1年に1回くらいのペースでエアフローすることをお勧めしました。
○処置内容…歯科衛生士処置60分(エアフロー)
○費用…¥11,000
○担当…高橋