スタッフブログ一覧
前歯に虫歯➡︎失活歯だったので分析➡︎根の状態問題なくファイバーコアとフルジルコニア
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
 
こちらが処置前Photoになります
もともと神経がない歯でしたので先に分析から開始することとなりました
根の治療は問題なかったのでファイバーコアをしてフルジルコニアで進めています
まだ治療途中になるので終わり次第UPします🌟
 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
 
こちらが処置前Photoになります
もともと神経がない歯でしたので先に分析から開始することとなりました
根の治療は問題なかったのでファイバーコアをしてフルジルコニアで進めています
まだ治療途中になるので終わり次第UPします🌟
 …                 
歯が欠けた!MTA予定が痛み出て根管治療とファイバーコアとフルジルコニアへ
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回はもともとMTA予定だった歯が痛みが出てしまい根管治療とファイバーコアとフルジルコニアで治療することとなったケースのご紹介です💡
 
初診時のPhotoになります
MTA予定で最初は症状がなかったのですが、痛みが出てしまい根管治療とファイバーコアに治療法が変更となってしまいました
そし …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回はもともとMTA予定だった歯が痛みが出てしまい根管治療とファイバーコアとフルジルコニアで治療することとなったケースのご紹介です💡
 
初診時のPhotoになります
MTA予定で最初は症状がなかったのですが、痛みが出てしまい根管治療とファイバーコアに治療法が変更となってしまいました
そし …                 
右上Br.破折➡︎Implantと抜歯してGBR
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの患者さまで上顎の治療ケースになります💡
 
こちらがレントゲンになります
もともと右上にBr.が入っていて手前の第一小臼歯に破折がありました
しばらく様子をみていたのですが、骨吸収が進んでいたので処置を開始することとなりました
まずはポンティックを除去しImplantを …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの患者さまで上顎の治療ケースになります💡
 
こちらがレントゲンになります
もともと右上にBr.が入っていて手前の第一小臼歯に破折がありました
しばらく様子をみていたのですが、骨吸収が進んでいたので処置を開始することとなりました
まずはポンティックを除去しImplantを …                 
Implant
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回はImplantが完成したのでそちらのご紹介です💡
 
こちらが処置前と処置後のレントゲンになります
もともと右下にBr.が入っていたのですが、奥の第二大臼歯に破折があり抜歯となってしましました
再度Br.を入れることは不可能でしたので、抜いた部分ではなく手前にImplantを埋入する …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回はImplantが完成したのでそちらのご紹介です💡
 
こちらが処置前と処置後のレントゲンになります
もともと右下にBr.が入っていたのですが、奥の第二大臼歯に破折があり抜歯となってしましました
再度Br.を入れることは不可能でしたので、抜いた部分ではなく手前にImplantを埋入する …                 
エアフローでクリーニング🦷✨
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの前歯を治療された患者さまの補綴物作製期間にクリーニングを行ったのでそのご紹介です💡
 
歯医者でのクリーニングは久しぶりでしっかりとしたものをご希望されましたので、90分と長めにお時間をいただきエアフローとEr:Yagレーザーにて精密に行いました
こちらが染め出し後Photoになります👀
 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は先ほどの前歯を治療された患者さまの補綴物作製期間にクリーニングを行ったのでそのご紹介です💡
 
歯医者でのクリーニングは久しぶりでしっかりとしたものをご希望されましたので、90分と長めにお時間をいただきエアフローとEr:Yagレーザーにて精密に行いました
こちらが染め出し後Photoになります👀
 …                 
前歯が欠けた!!でも海外出張が多い!!!どうする?
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯の治療したケースのご紹介です💡
 
こちらが初診時Photoになります
左上前歯に詰めてあったプラスチックが一部欠けてしまっていました
神経は生きていたのでMTAで保護を行いジルコニアセラミックで被せることとなりました
ただ海外でお仕事をされていてたまにしか日本に帰ってこら …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯の治療したケースのご紹介です💡
 
こちらが初診時Photoになります
左上前歯に詰めてあったプラスチックが一部欠けてしまっていました
神経は生きていたのでMTAで保護を行いジルコニアセラミックで被せることとなりました
ただ海外でお仕事をされていてたまにしか日本に帰ってこら …                 
抜歯➡︎GBRして上顎洞炎の治療を…治癒したのでサイナスリフト!!!
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子の患者さまでOpeをしたのでそのご紹介です💡
 
左上第二小臼歯の状態が悪く2023.12に抜歯を行いました
その後2024.2にGBRをしそれから耳鼻科の方で上顎洞炎の治療をする、とのことでした
しばらくして再度来院いただき2025.3にサイナスリフトを施工しました
◎処置前
 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子の患者さまでOpeをしたのでそのご紹介です💡
 
左上第二小臼歯の状態が悪く2023.12に抜歯を行いました
その後2024.2にGBRをしそれから耳鼻科の方で上顎洞炎の治療をする、とのことでした
しばらくして再度来院いただき2025.3にサイナスリフトを施工しました
◎処置前
 …                 
右上3本をMTAとフルジルコニア
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一・二小臼歯と第一大臼歯の3本をまとめてMTA &フルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
 
もともと右上第二大臼歯を感染根管治療・ファイバーコア・フルジルコニアで治療をされていました
その時に手前の歯に虫歯が見つかりその歯にはメタルの詰め物が入っていました
どの …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一・二小臼歯と第一大臼歯の3本をまとめてMTA &フルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
 
もともと右上第二大臼歯を感染根管治療・ファイバーコア・フルジルコニアで治療をされていました
その時に手前の歯に虫歯が見つかりその歯にはメタルの詰め物が入っていました
どの …                 
被せ物が取れた!分析をして破折のため保存できず抜歯➡︎GBR
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は分析後、歯の破折がみられ保存が難しく抜歯となりGBRを行なったケースのご紹介です💡
 
初診で右下第二小臼歯の被せ物が取れたことが主訴で来院されました
この段階ではこの歯が使えるのかわからないため分析を行いました
そうすると虫歯が中で深く広がっていてマイクロクラックと言われる破折があ …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は分析後、歯の破折がみられ保存が難しく抜歯となりGBRを行なったケースのご紹介です💡
 
初診で右下第二小臼歯の被せ物が取れたことが主訴で来院されました
この段階ではこの歯が使えるのかわからないため分析を行いました
そうすると虫歯が中で深く広がっていてマイクロクラックと言われる破折があ …                 
親知らずが原因で虫歯と歯周病に!!!MTAして歯周治療とフルジルコニア
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二大臼歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
 
2021.4月に初めて来院されその時には親知らずがななめに半分生えていました
そこから抜歯を行い特に症状がなかったため治療は行わず経過観察という形で定期的にCheckをしていました
去年の12月の検診時に見たところ穴 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第二大臼歯に虫歯があり治療したケースのご紹介です💡
 
2021.4月に初めて来院されその時には親知らずがななめに半分生えていました
そこから抜歯を行い特に症状がなかったため治療は行わず経過観察という形で定期的にCheckをしていました
去年の12月の検診時に見たところ穴 …                 
 
                 
                 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
     
     
     
     
    