スタッフブログ一覧
インプラントの周りのケア
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です💙⛄
今回はインプラント周りのメンテナンスについてご紹介致します!
この方は10年以上前に右上にインプラントを埋入していました。
ぱっと見は磨き残しも少なくみえるが。。。
↑磨き残しが多量に付着している(赤く色がついている所が磨き残で汚れが付着している所)
この方はインプラン …
前歯の治療〜補綴と歯周治療〜①
歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯4本を治療したケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります
神経が生きている歯はMTAをし、1本だけ被せ物が入っている部位は分析をしたところ根の先にトラブルはありませんでしたが歯質に穴があいていたためMTAで塞ぎファイバーコアを立て4本フルジルコニアで治療を行いました
…
痛みが出ないからまだ大丈夫??
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です⛄💙
この方は、一度口腔内ケアを一緒行い頑張ってセルフケアを頑張ってくれており一時期は綺麗な状態を維持してくれていましたが
仕事が忙しくなり歯科医院から足が遠のき歯ブラシも前の時の様に維持できなくなってしまい虫歯が出来てしまいました。
元々虫歯が歯と歯の間に怪しい所はありました …
Fistelできた!分析➡︎感染根管治療とファイバーコアとフルジルコニアで消えた!!②
歯科衛生士の八重樫です!
こちらはFistelが消えた!!のまとめたものになります👀
何かございましたらお気軽にご相談ください🪥
前歯6本虫歯治療➡︎審美修復①
歯科衛生士の八重樫です!
今回は前歯6本を治療したケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります👀
もともとプラスチックの治療がかなりされておりその下に虫歯ができていて劣化も多くみられました
また右上側切歯は根の治療がされていました
神経が残っている歯にはMTAを、根の治療がされている歯は分析を …
小さい穴発見!虫歯は小さかったためEr:Yagレーザーで虫歯除去➡︎CR充填
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上第二大臼歯の咬合面に穴があいていて治療したケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります
虫歯が染まる液体で虫歯の大きさを確認したところうっすら染まる程度で深くはなかったため侵襲性の少ないEr:Yagレーザーで虫歯除去を行いラバーダムをかけ防湿しCR充填を行いました
…
感染根管治療とファイバーコア&2本MTAをしてフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は初診時に左上第二大臼歯に痛みがあり来院され治療をしたケースのご紹介です💡
処置前Photoになります
もともとメタルボンドクラウンという被せ物が入っていて根の治療がされていましたが、レントゲンを確認したところ根の先に膿が溜まっていたため分析を行い感染根管治療をし改善がみられたためファイ …


