スタッフブログ一覧
古い被せ物に段差が。。
                                             みなさん、こんにちは。歯科衛生士の舘山です😄
 
右上7番目の銀歯が入ってるところに虫歯があり、外し虫歯が大きく進んで
いたのでMTAセメントを使用し治療を行いました。
【処置前】
 
治療動画🎥
https://youtu.be/30CujBBbJ7E
 
治療金額
 …
                                        みなさん、こんにちは。歯科衛生士の舘山です😄
 
右上7番目の銀歯が入ってるところに虫歯があり、外し虫歯が大きく進んで
いたのでMTAセメントを使用し治療を行いました。
【処置前】
 
治療動画🎥
https://youtu.be/30CujBBbJ7E
 
治療金額
 …                 
MTAセメント
                                             【処置前】
右上3、5番目の歯にMTAセメントを使用し、今後補綴を被せていく予定になります。
 
治療動画🎥
https://youtu.be/e3GUQAkDF9w
担当医:dr北野
治療金額:MTAセメント ¥55,000
                                        【処置前】
右上3、5番目の歯にMTAセメントを使用し、今後補綴を被せていく予定になります。
 
治療動画🎥
https://youtu.be/e3GUQAkDF9w
担当医:dr北野
治療金額:MTAセメント ¥55,000                
ホワイトニングで白く艶のある歯に✨
                                             みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です😀
やっと暖かく春らしい気温になってきましたね🌸
 
今回はホワイトニングをした患者様の症例です!
[twenty20 img1="6321" img2="6325" offset="0.5"]
 
歯全体の薄く茶色に膜が張っているようなのが、白く艶のある歯になりまし …
                                        みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です😀
やっと暖かく春らしい気温になってきましたね🌸
 
今回はホワイトニングをした患者様の症例です!
[twenty20 img1="6321" img2="6325" offset="0.5"]
 
歯全体の薄く茶色に膜が張っているようなのが、白く艶のある歯になりまし …                 
古い詰め物の下には虫歯が。。
                                             歯科衛生士の舘山です。
左上の一番奥歯に入っていた銀歯が取れてしまい、治療したのもかなり前だったそうで、虫歯がありました。
【左上7 脱離】
虫歯があるところに反応する液で染まったところです↓ ↓ ↓
動画🎥
https://youtu.be/0OFv-jal2FM
治療金額
MTAセメント ¥55,00 …
                                        歯科衛生士の舘山です。
左上の一番奥歯に入っていた銀歯が取れてしまい、治療したのもかなり前だったそうで、虫歯がありました。
【左上7 脱離】
虫歯があるところに反応する液で染まったところです↓ ↓ ↓
動画🎥
https://youtu.be/0OFv-jal2FM
治療金額
MTAセメント ¥55,00 …                 
精密歯周治療により歯肉の改善🦷✨
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は精密歯周治療により歯肉が改善された方のご紹介です💡
 
処置前Photo⬇︎
  
処置後Photo⬇︎
  
処置前は歯肉が腫れていて歯間に歯石が付着し発赤もみられました
治療を進めていく中でモチベーションがかなり高くなりしっかり通ってくださり、お家でのセルフケアの改善も …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は精密歯周治療により歯肉が改善された方のご紹介です💡
 
処置前Photo⬇︎
  
処置後Photo⬇︎
  
処置前は歯肉が腫れていて歯間に歯石が付着し発赤もみられました
治療を進めていく中でモチベーションがかなり高くなりしっかり通ってくださり、お家でのセルフケアの改善も …                 
エアフローで着色除去!🪥
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回はステインが気になる!とのことでエアフロー60分を行なった方のご紹介になります💡
 
こちらが処置前Photoになります
お茶とコーヒーをよく飲むそうです☕️
そこまで大量ではなく付着も強固ではありませんでした
エアフロー後👀✨
とても綺麗になりました🦷☺️
 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回はステインが気になる!とのことでエアフロー60分を行なった方のご紹介になります💡
 
こちらが処置前Photoになります
お茶とコーヒーをよく飲むそうです☕️
そこまで大量ではなく付着も強固ではありませんでした
エアフロー後👀✨
とても綺麗になりました🦷☺️
 …                 
虫歯発見!被せ物除去して分析➡︎保存難しく抜歯してGBRとImplantまで
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の被せ物の下に虫歯が見つかり治療を行なったケースのご紹介です💡
 
こちらが治療前のPhotoになります
もともと遊離端Br.といわれる装置が入っていてかなり前に治療をした、とのことでした
◎遊離端Br.とは…
欠損部に対して支台歯で挟むのが通常のBr.で、欠損部に対し支台 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の被せ物の下に虫歯が見つかり治療を行なったケースのご紹介です💡
 
こちらが治療前のPhotoになります
もともと遊離端Br.といわれる装置が入っていてかなり前に治療をした、とのことでした
◎遊離端Br.とは…
欠損部に対して支台歯で挟むのが通常のBr.で、欠損部に対し支台 …                 
下の前歯のメタルと虫歯が気になる!綺麗にしたい!➡︎根管治療とファイバーコアとジルコニアセラミック
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は前回ご紹介した患者さまで下の前歯のメタルと虫歯が気になる!綺麗にしたい!とのことで治療を行いました🦷✨そのご紹介ですっ!
 
こちらが処置前Photoになります
 
右下中切歯にメタルとその両隣の歯に虫歯が、また並びが重なっていてそこも気になる!とのことで治療することとなりました
神経 …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は前回ご紹介した患者さまで下の前歯のメタルと虫歯が気になる!綺麗にしたい!とのことで治療を行いました🦷✨そのご紹介ですっ!
 
こちらが処置前Photoになります
 
右下中切歯にメタルとその両隣の歯に虫歯が、また並びが重なっていてそこも気になる!とのことで治療することとなりました
神経 …                 
下顎前歯の着色除去!
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回はエアフローで下顎前歯舌側の着色除去のご紹介です💡
 
こちらの着色を…
⬇︎
綺麗になりました☺️💕
この後に下の前歯の治療を行なったので次ご紹介します〜
 
🦷担当歯科衛生士:DH八重樫
🦷治療内容:歯科衛生士処置(エアフロー)30分
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回はエアフローで下顎前歯舌側の着色除去のご紹介です💡
 
こちらの着色を…
⬇︎
綺麗になりました☺️💕
この後に下の前歯の治療を行なったので次ご紹介します〜
 
🦷担当歯科衛生士:DH八重樫
🦷治療内容:歯科衛生士処置(エアフロー)30分                
Implantしたい!骨が足りない!ベニアグラフトで骨移殖!
                                             歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上側切歯の欠損部にImplant治療が希望で来院された患者さまのご紹介です💡
 
分析を行なったところ唇側(表側)の骨が足りませんでした
Implantをする場合には先に骨移殖をした上で硬化後に設計を行い埋入、という流れになります
こちらが処置前と処置後のCTになります
ベニ …
                                        歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上側切歯の欠損部にImplant治療が希望で来院された患者さまのご紹介です💡
 
分析を行なったところ唇側(表側)の骨が足りませんでした
Implantをする場合には先に骨移殖をした上で硬化後に設計を行い埋入、という流れになります
こちらが処置前と処置後のCTになります
ベニ …                 
 
                 
                 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
     
     
     
     
    