スタッフブログ一覧
右上取れた➡︎虫歯➡︎神経生きてる➡︎MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一大臼歯の虫歯をMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
治療Movieです🎥
https://youtu.be/-QrsB3KELcQ
と処置後Photoになります🦷
今は他の歯の治療途中になるのでまたご紹介します🌟
🦷処置内容 …
レントゲンで虫歯発見!メタルの下に虫歯➡︎MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左上第一大臼歯に虫歯が見つかりMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
今回はレントゲンで虫歯が見つかり治療をすることとなりました
見た感じは分かりませんが外すと大きな虫歯が出てきました
処置Movieです🎥
https://youtu.be/S-XYBrlM8 …
Implant完成🦷✨
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右上第一小臼歯が根尖性歯周炎で保存不可だったため抜歯➡︎GBRをし骨硬化を確認後Implantを埋入、インテグレーションし上部構造まで入ったケースのご紹介です💡
処置前Photo👀
処置後Photo👀
レントゲン👀
今後はメンテナンスで経 …
メタルと歯の接合面に段差が!意外と虫歯は大きくなかった!
歯科衛生士の八重樫です!
今回はMTAとフルジルコニアのご紹介です💡
もともと右下第一大臼歯にメタルが入っておりかなりの段差があったため、外して中の虫歯を確認することとなりました👀
こちらが処置前Photoになります
外して中の状態を確認したところそこまで大きな虫歯にはなっていませんでした
天然歯の残存部 …
検診時にFistelが、、、!治療へ
歯科衛生士の八重樫です!
今回は検診で左下第二大臼歯の歯肉にFisteが見つかり治療をしたケースのご紹介です💡
こちらが処置前のPhotoになります
咬合面に大きくプラスチックが詰めてあり歯との接合面に段差があったので、おそらくそこから漏れて痛みは出ずに感染を起こしたのかと思われます
なので感染根管治療を行いフ …
前歯のベニアグラフト
歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子の患者さまに行なった前歯のベニアグラフトのご紹介です💡
左上中切歯に根尖性歯周炎があり骨欠損が大きく保存が難しいかしかったため抜歯を行いベニアグラフトをしました
こちらが処置前と処置後のCTになります
抜歯をし掻爬後に右下顎枝から自家骨を採取、ビスで固定、その周りに人工骨(B …
補綴が完成するまで
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
ジルコニアクラウンが完成するまでを紹介します。
↓ ↓ ↓ ジルコニアクラウン
補綴を入れるには、精密な印象が必要になります。
印象をとる前には歯肉の中に圧排糸を入れ、一時的に広げることで精密に印象をとることができます。
治療動画🎥
https://you …
痛みが無くても症状が進行している!?
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です⛄💙
今回は昔治療した患者さんが二回目の虫歯で知らぬ間に神経が壊死してしまい、歯が保存できるかどうかの治療を行った症例をご紹介致します。
まず最初にこの方の一番の原因の二次カリエス➝二回目の虫歯についてご説明します。
この方は痛みもなく全く症状がありませんでした。
骨の吸 …
銀歯の下に虫歯が。。
みなさん、こんにちは。
歯科衛生士の舘山です!
【治療前】
銀歯が入ってるところになります↓ ↓ ↓
銀歯を外し、黒いところが虫歯になります↓ ↓ ↓
治療動画🎥
https://youtu.be/FpNa2seY5QM
MTAセメント ¥55,000
担当医:dr北野