スタッフブログ一覧
根管内に残っていたファイルを除去
こんにちは!湘南ライフ歯科藤沢のTC前田です🐰❤️
今回は根管内にファイルが残っていた患者様の、ファイルを除去する症例のご紹介です🦷
こちらの患者様は元々左上6番の歯に神経の治療がされていたのですが、根の先に膿が溜まってしまっています。(根尖病巣)
レントゲンで根の周りが黒く写っており …
マイクロスコープで確認!!
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😄
エアフローで徹底的にクリーニングされた方の2症例紹介します。
①染め出しで色が残ってるところが、磨き残しになります。
頑固に付着してるところは紫色に染まってます。歯ブラシで磨いても取れなくなってしまってるので重点的にエアフローでクリーニングしていきます。
before ↓ ↓ ↓
…
2次カリエス
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
MTA症例になります🦷
左下7番目の歯が2次カリエスになり、噛んだ時の痛みが出てきてしまったので治療を行いました。
【処置前】
銀歯外す前↓
銀歯を外すと大きく虫歯になってることが確認できます。
↓ ↓ ↓
【C除去〜MTAセメント詰める動 …
大きい穴の虫歯治療
みなさん、こんにちは😃 歯科衛生士の舘山です!
右上7番目の虫歯治療です。最後臼歯でまたこの患者様は親知らずも虫歯になってしまってました。親知らずを抜歯した後に虫歯治療を行いました。
【処置前】右上7
【処置動画】
https://youtu.be/w8o81iR68b4
MTAセメント ¥55,000
ジルコニアクラウン …
痛みが出る前に。。
みなさん、こんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
今回は左下7番目の虫歯治療になります。
虫歯で様子見てましたが、痛みが出てきてしまったので銀歯を除去し、虫歯がもともと大きく2次虫歯になってしまっていました。状態を患者様にもお伝えし、神経保護をしジルコニアでしっかり被せていくことになりました🦷
【処置前】左下7
【処置動画】
htt …
虫歯が大きい!!!➡︎ぎりぎりでMTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は逗子の患者さまでレントゲンで大きな虫歯が見つかりしみる症状がありましたが、ぎりぎりでMTAができフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoとレントゲンになります
虫歯はかなり大きく神経が残せるかの瀬戸際でした
なのでMTAをした後はしばらく経過をみて問題な …
CRの下に虫歯!MTAとフルジルコニアで修復
歯科衛生士の八重樫です!
今回は左下第一大臼歯のCRの下に虫歯ができMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
処置前Photoになります
少し前から虫歯はあり定期検診で様子をみていたのですがしみる症状が出てきたため治療することとなりました
他の歯で神経を取ったところがなく精密治療をご希望だったのでMTAとフルジ …
上顎前歯部審美修復
歯科衛生士の八重樫です!
今回は上顎前歯部の審美修復をしたケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります
神経が残っている歯にはMTAを、根の先に膿が溜まっている歯には感染根管治療とファイバーコアをし最終補綴はジルコニアセラミックを被せました
こちらが処置後のPhotoになります👀
…
CTで虫歯発見!!!MTAとフルジルコニアで修復
歯科衛生士の八重樫です!
今回もMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
処置前Photoになります
見た感じは全く分かりませんが詰め物の下で虫歯が広がっていました
CT画像です👀
精密な治療をご希望されたためMTAとフルジルコニアで治すこととなりました!
補綴物とSet後のPhotoになります🦷
…
右下第一大臼歯のメタル不適合➡︎外してMTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下第一大臼歯に銀歯が入っており歯との合いが悪くなっていたため外して治療を行なったケースのご紹介です💡
こちらが処置前Photoになります
外して状態を確認したところそこまで大きな虫歯にはなっていませんでしたが、もともと入っていた詰め物のサイズがかなり大きく(=天然歯の残りが少ない)神経が生きてい …