スタッフブログ一覧
重なってる歯のワキから虫歯が…
みなさんこんにちは🤗
歯科衛生士の高橋です!
今回は【歯と歯の間が黒くなっていて虫歯か見てほしい】といらした患者様の症例です。
拝見すると歯が少し傾いていて重なり合っている所が黒く大きい虫歯になっていました😱
症状は特になかったですが、虫歯の処置を希望されました。
…
MTA &フルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回もMTAとフルジルコニアで治療したケースのご紹介です💡
初診時に歯が痛いとのことで来院されました
お口の中を診させていただくと左上の1番奥の歯に穴が空いていて大きな虫歯が見つかりました
もともとGoldの詰め物が入っていたのですが、そこではなく歯と歯の間から虫歯が出来ていました
…
MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回はMTAとフルジルコニアで治療した方のご紹介です💡
もともとメンテナンス中の患者さまでしたが、左下の奥歯の金属が取れてしまい来院されました
こちらが金属が取れて少し虫歯を除去したあとのスキャン画像になります
金属の下で虫歯になってしまい神経に達するまで深かったので、今回MTAで神経 …
銀歯の下に2次虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回はMTAセメントの症例をご紹介します🦷
こちらの患者様は銀歯の下に2時虫歯ができており、
虫歯がかなり深かったのでMTAセメントを使用して神経を守る処置を行いました。
治療の動画↓
https://youtu.be/SUk8y0S7wlk
🦷MTAセメント🦷
・マイクロ下で処置、動画も撮影 …
プラスチックの2次虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です! 今回は『MTA→フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷 こちらの患者様は、以前治療してプラスチックを詰めたところが欠けてしまいご来院されました。 プラスチックに下に虫歯ができており、 削っていくとかなり深かったのでMTAセメントを使用して 神経を守る処置を行いました。 補綴はフルジルコニアで修復。 [ …
プラスチックの下に虫歯
こんにちは歯科助手の毛利です!
今回は『MTA⇨フルジルコニア』の症例をご紹介します🦷
こちらの患者様はプラスチックと銀歯で治療した所の下に虫歯が出来ていました。
治療前↓
虫歯が深かったのでMTAセメントで神経を守る処置を行い、
フルジルコニアで修復しました。
治療後↓
治療の動画↓
https://youtu.be …
MTAセメント症例
TC前田です🐰💕
今回は左下6番の歯をMTAセメントで修復された方の症例をご紹介致します。
こちらの患者様は歯が欠けてしまったという主訴でご来院されました。
上の写真を見ていただくとわかるように、歯の一部分が欠けてしまっていました。
元々詰め物の治療をされていることもあり、今回は古い詰め物を …
仮の蓋を外したら神経が…
みなさんこんにちは😊
歯科衛生士の高橋です!
今回はMTAの症例です。
50代の男性の方
「歯が大きくかけてしまい歯医者に行ったが神経を取られた。神経を取らない治療、可能ならMTAをしてほしい」
とセカンドオピニオンで当院を受診されました。
神経をとった所は左奥の歯ですが、そこは症状がないので、○を …
MTAとフルジルコニア
歯科衛生士の八重樫です!
今回は右下の歯をMTAとフルジルコニアで治療した方のご紹介です💡
こちらが処置前のお写真になります👀
もともと大きなプラスチックが入っていて、その一部が欠けてしまいました
また歯ぐきも大きく痩せてしまっていたため、今回MTAで神経をしっかり保護し、フルジルコニアで被せることとなりました …
