スタッフブログ一覧
エアフロー①
みなさんこんにちは、歯科衛生士の舘山です😃
パウダーフローを行なった症例になります🦷
①着色をメインに落としたい方
②ジルコニアを入れた周りにプラークが付着してしまい、全体的にパウダーフローを行なった方です。
①before ↓ ↓ ↓
after ↓ ↓ ↓
②before ↓ ↓ ↓
…
定期的なケアをしましょう
こんにちは!歯科衛生士の吉村です!
元々歯ブラシが苦手で中程度歯周病だった患者さんの歯周病治療後の定期的なケア方法をご紹介致します。
20代女性。もともと歯ブラシを行うのが苦手で磨き残しがかなり残っている全体的に出血が多量で歯石も歯茎の中にも付着しており歯に軽度の揺れも認められてます。
一度歯周治療を行い、セルフケアの上達と歯石を除去したおかげ …
目には見えない汚れ
こんにちは!
歯科衛生士の吉村です
今回はEMSのパウダーフローを使用して細かくクリーニングを行った症例についてご紹介致します。
30代女性。虫歯になりやすいお口の状態を気にされてかなり歯ブラシに時間をかけて磨かれています。
ただ、定期的に歯茎が腫れたり出血が中々少なくならない事や何度もとっても着色が付くことを気にされ …
着色とざらつきをエアフローで除去✨
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の高橋です!
着色が気になる患者様の症例です!
歯と歯の間や、裏側に着色がついていました。
染め出しをしてみると着色がついている部分が粗造になっているのか染まってきました!
エアフローで汚れと着色をと …
インプラントこそエアフローで徹底的にきれいに✨
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の高橋です!
今回はインプラント周りのプラーク除去にエアフローを使った症例です。
何十年も前に入れたインプラント。お手入れの方法を教えてもらえず、少し前に1本のインプラントが脱落・・・
入れ歯の土台として使っているインプラントですが、なかなかご自身でお手入れができない様子 …
膜のようについている着色をエアフローで除去✨
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です!
今回は大切な予定の前に着色を取りたいとご来院いただいた患者様の症例です。
前歯の細かい傷に着色が入り込んで全体的に歯が茶色くなっています💦
こびりついた着色ではないため、エアフローを軽く当てるだけで綺麗な本来の歯の色になりました!
…
保険のクリーニングでは取り除けないプラークを除去して虫歯予防🦷✨
みなさんこんにちは!
歯科衛生士の高橋です😀
元々の歯の表面がデコボコしていたりザラついているところにはプラークや着色が入り込みやすいです💦
しかも、普段の歯ブラシでは取り除くことが難しく、保険のクリーニングでも完全に除去することはできません😱
こういう場合は「エアフロー」の出番です⭐️
ブラシの毛先が届かない溝などのプラー …
優しく歯をしっかりクリーニング🦷
みなさんこんにちは、歯科衛生士の舘山です😃
当院では、歯のクリーニングにEMS社のエアフロープロフィラキシスマスターを導入してます。
エアフローは、ミクロに細かいパウダー粒子をジェット噴射により歯に吹きつけて汚れを落とす機器です。
少量のパウダーでもステインやタバコのやになどの汚れを落とす。
また、歯ブラシでは届かない歯周ポケット内の歯周病菌の除去に …
着色除去☕️
みなさんこんにちは!歯科衛生士の舘山です😃
エアフローで着色を綺麗に落とした方の症例になります🦷
【エアフロー前】
【エアフロー後】
プラスチックの樹脂、詰め物が入ってるところの着色は落とすのが難しくなります。
部分的に気になるところだけであれば30分、全体的に落とすようであれば60分がオススメです✨
…
エアフローで歯の溝に入り込んだ着色を除去
みなさんこんにちは!歯科衛生士の高橋です😊
産休・育休でお休みをいただいていましたが、3月から復帰しました!
改めて、よろしくお願いいたします!
さて、今回は保険でクリーニングをした後に、さらにお口の中の環境を良くするために、細かい汚れや着色を除去するためにエアフローをした患者様の症例です。
&nb …