Loading...

スタッフブログ Blog

根の先にできた膿の袋

こんにちは!歯科衛生士の吉村です

今回は根管治療とグラスファイバー製の土台についてお話をします。

この方は、過去に治療をした箇所の根の先端に膿の袋ができてしまいました。

【処置前】歯茎にぷっくりしてるところが膿の出口です。

膿の袋が出来てしまっているので残念ながら神経処置になってしまいました。
このまま放置をするとさらに骨が溶けてしまい、更に大きな処置になることお伝えして根っこの処置のご説明し
ご本人は、精密治療をして残りの歯をしっかり使えるならと前向きな意見をいって頂きました。

また、根っこの処置をした際には土台が必要になります。保険の土台は金属なので竹を割るように歯が割れるリスクがあります。
治療方法は、何パターンもある為お話や説明を聞いたり動画をみてしっかり納得してから治療をすすめていくのをおすすめします

【治療期間】
精密根管治療‥2回 60分
ファイバーコア‥1回 60分
【治療費用】
精密根管治療‥1根管あたり¥33,000×4根管の為 ¥132,000
ファイバーコア‥¥25,300 total¥148,300
【担当医】
Dr小林
【詳しい処置内容↓】

湘南ライフ歯科藤沢は、藤沢駅南口(鵠沼東)から徒歩3分のアクセス良好な歯科医院です。

24時間受付のネット予約制を導入しており、どんなお口の悩みもご相談いただけます。
急患対応も行っており、急なトラブルにも適切な治療を提供可能です。

診療メニューには、虫歯治療歯周病治療インプラント治療詰め物・被せ物入れ歯治療口腔外科予防歯科
メタルフリー治療、ホワイトニングなどがあります。

丁寧なカウンセリングを行い、保険診療から自由診療まで幅広く対応。
プライバシーや感染症対策を施した個室・半個室診療を提供し、安全で安心な治療を心掛けています。

藤沢周辺で歯医者をお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。