スタッフブログ一覧
慢性的な大きな虫歯⚡︎
歯科衛生士の柴田です👼
歯が黒くなっているけど痛く無いからと侮っている方はいませんか?👿
慢性的な虫歯は、じわじわ少しずつ進行するので痛くなく気がつかないことも少なくありません!
そのような虫歯が進行してしまった患者さまの症例を紹介します✨
右下7番、表面の黒さは大きくなかったものの、削ってみると中でかなり進行していました。
…
歯と歯の間から虫歯⚡️
歯科衛生士の柴田です👼✨
検診ではと歯の間から虫歯になってしまった患者さまの症例を紹介します!
左上6番
プラスチックの詰め物の隙間から二次虫歯になっています。
虫歯除去〜MTA〜土台形成までの様子⇩
https://youtu.be/tonndyh7aO0
MTA …
舌触りザラザラ⚡️
歯科衛生士の柴田です👼💕
普段ほとんど見ることのない歯の裏側、実はこんなに汚れが付いています
舌触りがザラザラする方は要注意です!
保険診療内で使用するブラシのみでは細かい隙間に届きにくい、エナメル質を傷つけるなどのデメリットもあります。
エアフローを使用するクリーニングでのツルツル感も味わっていただきたいです💕
…
定期的なホワイトニングメンテナンス✨
歯科衛生士の柴田です✨
3月からはマスクの着用が緩和されますね!
マスク無しで楽しく会話していた時代が恋しいです
さて、マスク生活の中で歯科矯正やホワイトニングなどに力を入れていた方も多いのではないでしょうか?
今回は定期的にホワイトニングのメンテナンスを行い、ピカピカの白い歯を保っている美意識の高い患者さまの症例を紹介をします!
…
歯肉の腫れ
こんにちは✨
歯科衛生士の柴田です👼💕
歯肉の腫れや、ブラッシング時の出血が気になるとのことで来院した患者さまの症例を紹介します。
Before
表面のザラつきや歯と歯の間の歯肉の腫れが気になります。
ポケット内には歯石が沈着していました。
After
歯石が多かったの …
バイオフィルムや着色の除去
こんにちは!
歯科衛生士の柴田です👼
日々のブラッシングを効率よくさせる方法の一つとして、定期的にエアフローメンテナンスを行うことがお勧めです。
着色は粘着性のものもあり、その上についたプラークが通常のブラッシングでも落ちにくくなり、何層にも積もって行きます。
プラークが成熟されてバイオフィルムとなり、さらにブラシのみでは除去しにくいほど …
歯が欠けた!!!
こんにちは歯科衛生士の柴田です!
詰め物の下が二次虫歯+噛む力が強いと歯が欠けてしまうことがあります。
右下5番。プラスチックの詰め物と共に歯が欠けました。
欠けた範囲が大きく、虫歯もあるため神経の保護をして被せる治療をします。
https://youtu.be/jPFhlYqQXX0
…
タバコのヤニ🚬
こんにちは、歯科衛生士の柴田です👼
タバコのヤニがたくさんついてしまった方にエアフローを行ったので紹介します。
主に前歯の裏側と歯と歯の間に強く着色しています。
⇩エアフローBefore,After
https://youtu.be/_AXjNI6GdP8
ヤニはべたついているので、付 …
ポケット内の大量歯石!
歯科衛生士の柴田です💓 歯石が大量にたまってしまい、歯ブラシのたびに出血があるとお悩みの患者さまを紹介します。 一度では中々取りきれる量ではなかった為、じっくりと1時間を2回来て頂いて処置いたしました。 歯石や汚れを取りきり、現在は正しいケアを続けてもらい、歯肉の治りの経過観察中です。 ⇩たくさん出 …
銀歯が取れたら真っ黒😵
歯科衛生士の柴田です👼💕
他院で治療した古い銀歯が取れてしまった患者さまの症例を紹介します!
右下7番。中がかなり黒くなっています。
⇩虫歯除去〜MTA〜土台〜仮歯装着
https://youtu.be/Jq3scYPmX-E
天然歯と見分けがつきませんね✨
…